エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
広尾『果匠 正庵』お豆ごろごろ黒豆しお大福と、夏に食べたい麩饅頭。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
広尾と恵比寿の中間、と言ってもかなり広尾寄りになるのですが、明治通り沿いに店舗を構える小さな和菓... 広尾と恵比寿の中間、と言ってもかなり広尾寄りになるのですが、明治通り沿いに店舗を構える小さな和菓子店『果匠 正庵』さん。 メディアで取り上げられるなど、あんず大福で有名なお店です。 久しぶりにこの店の前を通ったので、寄ってみました。 「赤飯」の文字に釣られて寄ってみたようなものなのですが、残念ながらこの日はすでに売り切れ。 店内には2組ほど先客がいましたが、やはりみなさん「あんず大福」を買っていかれます。 しかし、私は別のお気に入りをお持ち帰りしてきました。 麩饅頭 1個 ¥250(税抜) 消費期限 当日中 笹の葉でぐるりと包まれた、涼やかな麩饅頭。 四万十川の青のりが練り込まれた生麩は、ふわ〜り柔らか食感。 甘さを控えたサラサラっとしたつぶしあんは、小豆の風味がしっかり感じられる、とっても美味しいあんこ。 みずみずしく、すっきりとした味わいで、これはやっぱり暑い夏に頂きたい一品です。 黒
2022/08/28 リンク