
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アイデアが浮かばないとき、お金を払って“元気玉”を集める方法
アイデアが浮かばない。どうやっても浮かばないときがたまにある。グループで仕事しているときは、周り... アイデアが浮かばない。どうやっても浮かばないときがたまにある。グループで仕事しているときは、周りの人に聞いたり話したりしてインスパイアを得るときもあるが、1人で黙々と仕事をしていると行き詰まりがち。 「アイデア出しにお金を払ってもいい」なんていう場合は、カヤックのラボ「ブッコミイレブン(BM11)」が提供するサービス「元気玉」を利用してみるのも面白い。 このサービスは、もともとカヤックの社内で、行き詰った担当者がメーリングリストに質問を投げて、ほかの社員からの回答を募ったのがきっかけ。マンガ『ドラゴンボール』の孫悟空が「みんな、オラに元気を分けてくれ!」と求めたように、アイデアや分からないことを「みんな、オラに教えてくれ」と求める――というわけだ。 1回の利用で、BM11が最低でも11個のアイデアを出してくれる。支払いは、アイデアをメールで納品された後に銀行振り込みを行う。基本料は1アイデ
2008/07/12 リンク