
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第183回 雪景色と光とマクロの関係
冬ですな。冬といえば雪、ということで恒例の雪写真ネタである。 そういえば、2014年は2月に2度ほど関東... 冬ですな。冬といえば雪、ということで恒例の雪写真ネタである。 そういえば、2014年は2月に2度ほど関東地区にどかっと雪が降って、それもめちゃ降って、甲府が陸の孤島になりかけたのも記憶に新しい。で、そんな天候がやってきたら、ついカメラを持って外に出ちゃうのが人情というもの。 たまたま雪の日にでかける用事があったこともあって、いろいろ撮ったのでそこから。 降りしきる雪を撮る どっと雪が降った2014年のCP+(カメラと写真の総合展示会。今年は2月12日から15日に開催)の会場で、ふと会場から出ると木の枝に積もった雪がまるで桜のようだったので、多くの人が屋根の下から写真を撮ってたんだが、会場から薄着の女性がとことことこと出ていくと、おもむろにスマホを構えて至近距離から撮り始めたのだ。 それを思わず狙ったのがこちら。
2015/03/23 リンク