記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    morz
    morz ネットと連携するテレビ

    2009/02/06 リンク

    その他
    tetsuwan30
    tetsuwan30 おもしろいことなら、どんどんどんやっていいぞね!

    2009/02/05 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 “テレビ局が一番問題視しているのはYouTubeで、ニコ動にはあまり抵抗がない”

    2009/02/04 リンク

    その他
    mamotena
    mamotena テレビでは流せるけどネットじゃ流せない素材ってなんだろな~。権利処理って大変だよね・・・

    2009/02/04 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y ニコ動とtvkの連携「ニコ動とテレビ番組の違いに戸惑い、壁にぶつかることも多いが、「杓子(しゃくし)定規に『テレビでございます』と言っている場合ではない。ニコ動との相互作用を生かさないと」と前向きだ」

    2009/02/04 リンク

    その他
    amateru
    amateru 今まで何が問題だったかって、この手の試行錯誤を避けてきて、失敗を拒否してきたからぢゃない。良い傾向だと思ふ。

    2009/02/03 リンク

    その他
    dreamyou
    dreamyou そのモチベーションと、テレビを見るという行為が結びつかず、視聴率にはつながらないのが課題

    2009/02/03 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass あとで

    2009/02/03 リンク

    その他
    tonakai1128
    tonakai1128 著作権

    2009/02/03 リンク

    その他
    georgew
    georgew 活路を見出す努力は評価できるも、将来的にはtvkとか地方局の存在自体が危ぶまれているっていうやるせなさは消えない(苦笑)。

    2009/02/03 リンク

    その他
    minarai
    minarai 1つのビジネスの在り方として確立できるのかどうかがカギ

    2009/02/03 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 決められたテンプレートで番組を作っているように感じる時点で失敗すると予想。

    2009/02/03 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 試行錯誤。

    2009/02/03 リンク

    その他
    nagisan28
    nagisan28 結局、TVが50年近くためてきたノウハウに昨日今日生まれたアマチュアはかなわない、のと映像文化の再編成を夢見てみる、って感じか。

    2009/02/03 リンク

    その他
    s54kan
    s54kan あとでよむ

    2009/02/02 リンク

    その他
    campy
    campy コメント流すよーって告知して集めて流すのは正直あんまり良くないような

    2009/02/02 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 「テレビ局が一番問題視しているのはYouTube」/ちゃんとわかってんじゃんか。テレビ番組とか商業音楽はニコ動には無いがYouTube(Google)は自分で取り締まらないから垂れ流し。ニコ動の明るい未来希望。

    2009/02/02 リンク

    その他
    sumida
    sumida 色々工夫をしていって欲しい。

    2009/02/02 リンク

    その他
    hatsu_news
    hatsu_news テレビ神奈川は先進的だなぁ、神奈川県人としては頑張ってほしい。

    2009/02/02 リンク

    その他
    notf
    notf テレビ神奈川は先進的だなぁ、神奈川県人としては頑張ってほしい。

    2009/02/02 リンク

    その他
    shidho
    shidho 上路さん、IBCから転職してたのか。

    2009/02/02 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 著作権問題は? 放送禁止用語は? ニコニコ動画とテレビ局が探る連携の道 (1/2) - ITmedia News

    2009/02/02 リンク

    その他
    alshine5
    alshine5 意外と難しいんだな・・

    2009/02/02 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN 「テレビでございます」≒「サザエでございます」 かしこまってるってこと?

    2009/02/02 リンク

    その他
    GiGir
    GiGir 「YouTubeも面白いとは思うが著作権の問題で活用は難しい。ニコ動はYouTubeとの対比ととらえており、著作権保護への認識もある」

    2009/02/02 リンク

    その他
    jetrug
    jetrug TVKの人も深く考えてないのかな? という印象

    2009/02/02 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ほほー

    2009/02/02 リンク

    その他
    pyawk
    pyawk 新種の化学物質 CHOCO

    2009/02/02 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic ニコ動のノリはテレビに再現しにくい。ネットスターのように、全てを知っている人が空気を先読みして楽しむものだから、基本的にガチなテレビとは相性が悪い。でも、テレビ神奈川だからできることに期待したい。

    2009/02/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    著作権問題は? 放送禁止用語は? ニコニコ動画とテレビ局が探る連携の道

    「ニコニコ動画」とテレビの連携の可能性を探るべく、神奈川県のローカル局・テレビ神奈川(tvk)が昨年...

    ブックマークしたユーザー

    • hsn19752010/01/22 hsn1975
    • mymap2009/02/12 mymap
    • takaaki1102009/02/07 takaaki110
    • biaslook2009/02/06 biaslook
    • morz2009/02/06 morz
    • tanemurarisa2009/02/05 tanemurarisa
    • highemerly2009/02/05 highemerly
    • retrog2009/02/05 retrog
    • tetsuwan302009/02/05 tetsuwan30
    • mochige2009/02/05 mochige
    • qnighy2009/02/04 qnighy
    • as365n22009/02/04 as365n2
    • mamotena2009/02/04 mamotena
    • umiusi452009/02/04 umiusi45
    • ume-y2009/02/04 ume-y
    • kirifue2009/02/04 kirifue
    • nkoz2009/02/04 nkoz
    • murakyut2009/02/04 murakyut
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事