エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自分の語彙力のなさに絶望したので類語辞典を買ってきた話 - 転んでもただでは起きない日常
類語辞典を買った ブログを始めてからというもの、自分の語彙の少なさにマジでうんざりしていまして、 ... 類語辞典を買った ブログを始めてからというもの、自分の語彙の少なさにマジでうんざりしていまして、 「もっといい表現ができないかなあー」 「いっつも同じ言葉ばっかり書いてしまって腹が立つわ〜」 なんて、毎日、ブログを書くたびに頭を掻きむしっているのです。 字を、大きくしたり太字にしたり色をつけたりしているのは、表現力のなさを誤魔化しているからなの… (うん、知ってた?) そこで、皆さんにもっと「ほほお…大変文学的だ。」「心に沁みた…」などと感動してもらえるブログを目指し、いや、もっと言えば、自分で自分の文章を読んで「ウホッ天才だな!アタイってばよ!!」なんて自画自賛したいがために、コイツを買ったのです。 Amazonで。 類語国語辞典(角川) 類語国語辞典 作者: 大野晋,浜西正人 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 1985/02/01 メディア: 単行本 購入: 9人 クリック: 1
2019/10/26 リンク