記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mkotatsu
    mkotatsu そういえば黒川氏に関する検察定年延長問題の森雅子氏の答弁、議事録なしで解釈変更した、のままなんだな。立法府が立法しないで解釈でなんでもやる。どうなっちゃうんだろう

    2020/10/03 リンク

    その他
    mukunokiy0725
    mukunokiy0725 今に始まった事ではないけれど、在野のありとあらゆる人達(我々)はイノセントであってはおられなくなった。政府与党と官僚はあらゆるチートを使うことを恥としない前提で準備し、かつ萎縮しないでいる必要がある

    2020/10/02 リンク

    その他
    sangping
    sangping ノーコメント(保身)

    2020/10/01 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 赤旗にブコメ書くヤツは、非国民、はてサはゴミ(伝説のはてウヨの書きそうなこと)。

    2020/10/01 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho “「間違いではないか」と考えた事務局が政府に問い合わせると、「間違いではない。理由はノーコメント」と返ってきたといいます。”

    2020/10/01 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa ありえない。

    2020/10/01 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 学問に政治任用の論理を持ち込む「令和おじさん」政権。

    2020/10/01 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "同会議は約87万人の日本の科学者を内外に代表する機関。首相所轄ですが、政府から独立して政策提言などをします"

    2020/10/01 リンク

    その他
    xjack
    xjack Wikipediaによると「活動は政府から独立して行われる(日本学術会議法 第1条・第3条[2])」「会員は内閣総理大臣から任命...(日本学術会議法 第7条・第15条・第17条」なので違法ではなく,権力の乱用・法のハックだ.

    2020/10/01 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka “安保法批判者ら数人”分かりやすいな…

    2020/10/01 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 豪腕じゃなくて暴政でしょ…

    2020/10/01 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news 総理大臣が任命しなくて良いのでは?

    2020/10/01 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX ほー、これいったいなにが起きてるんだろうな。後菅内閣、意外と豪腕振るうところあるぽいしなあ

    2020/10/01 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput これかー

    2020/10/01 リンク

    その他
    koonya
    koonya 代わりに追加されたお友達とかいないの?

    2020/10/01 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「権力者の良心頼み」がちゃんと機能するのが先進国が先進国たるゆえんなんだよね。そういうのをかなぐり捨てたら物心両面でこの国はどんどん貧しくなる。

    2020/10/01 リンク

    その他
    buu
    buu パルパティーン・スガ

    2020/10/01 リンク

    その他
    hayakuzaka
    hayakuzaka これ、今後野党推薦で国会の参考人に呼ばれるとハブられたりすんの?あれは、どこから呼ばれたかわからないシステムだって聞いたことあるけど。

    2020/10/01 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae え、松宮先生を蹴っちゃったわけ?

    2020/10/01 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 諫言に耳を貸すことは断固しないのでしょう

    2020/10/01 リンク

    その他
    rax_2
    rax_2 これを機に政治家が承認しないといけないようなシステムを変えて、然るべき人材を任命しました(報告)というシステムにしたほうがいいのではないか。

    2020/10/01 リンク

    その他
    ustam
    ustam よっ、スガシェンコ大統領!!

    2020/10/01 リンク

    その他
    helldeath
    helldeath 恣意的な人選か?根拠しだいだなあ

    2020/10/01 リンク

    その他
    Gim
    Gim 推薦したヤツらは、国民の審判を経ているのかな?国民の審査がされていない独善的な推薦より国民が選挙で選んだ政治家の推薦がある程度入った方がより健全だ。

    2020/10/01 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 防衛省の軍事目的の研究に参加しない方針を撤回させるための人事

    2020/10/01 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot 法理として首相に決裁権があるものなのだろうか? 詳しい人の見解を知りたい。

    2020/10/01 リンク

    その他
    moegisakuzo
    moegisakuzo こうした倫理観を持ち合わせていない人が首相になるとは。昔の人も想像だにしなかったんだろう

    2020/10/01 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen “会員に推薦した科学者が任命されなかったことは「過去にはなかった」としています”

    2020/10/01 リンク

    その他
    junpei191
    junpei191 野党による臨時国会召集の要求を棚晒しにしてる件なんかもそうだけど、為政者の良心頼みの制度って結構あるんだね。

    2020/10/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅首相、学術会議人事に介入/推薦候補を任命せず/安保法批判者ら数人

    1日から任期が始まる日学術会議の新会員について、同会議が推薦した会員候補のうち数人を菅義偉首相...

    ブックマークしたユーザー

    • spy_simon2020/10/26 spy_simon
    • vox_populi2020/10/03 vox_populi
    • repunit2020/10/03 repunit
    • mkotatsu2020/10/03 mkotatsu
    • kujoo2020/10/02 kujoo
    • cs1332020/10/02 cs133
    • gyapikyo2020/10/02 gyapikyo
    • poontan2020/10/02 poontan
    • machupicchubeta2020/10/02 machupicchubeta
    • sentoh2020/10/02 sentoh
    • toyoh2020/10/02 toyoh
    • ChronoRambler2020/10/02 ChronoRambler
    • mukunokiy07252020/10/02 mukunokiy0725
    • kurotokage2020/10/02 kurotokage
    • anguilla2020/10/01 anguilla
    • kw52020/10/01 kw5
    • avictor2020/10/01 avictor
    • tei_wa14212020/10/01 tei_wa1421
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事