
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
映画『ジャスティス・リーグ』、それは聖典がエンタメ誌になるということ - ジゴワットレポート
マーベルとDCは例えるなら日本で言うジャンプとサンデーみたいなもので、『アベンジャーズ』がルフィ... マーベルとDCは例えるなら日本で言うジャンプとサンデーみたいなもので、『アベンジャーズ』がルフィとナルトとジョジョが共演する映画なら、『ジャスティス・リーグ』はコナンとマギと犬夜叉が共に戦う作品だよ、という、あまりにもざっくりでフワフワすぎる説明はもはや使い古されてきたそれである。 しかし、サンデーがジャンプに一歩劣るイメージがあるように、少なくとも今のアメコミ実写化ムーブメントにおいては、やはりDCよりマーベルがリードしていると言わざるを得ない。 元々アメコミ史的にはDCが絶対的開拓者とのことだが、この2010年代において前人未到の「実写映画ユニバース構造」に乗り出し、しかも結果を出しているマーベルは、やはり生ける伝説だと思い知らされる。 私も1作目の『アイアンマン』を当時劇場で観たが、そこから来年公開を控える『インフィニティー・ウォー』まで、また随分遠くまできたものだ・・・。 wwws
2017/12/14 リンク