エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
共同発表:キラリティと超伝導の協奏が生む巨大な超伝導整流~らせん構造が作るスピン三重項クーパー対~
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
共同発表:キラリティと超伝導の協奏が生む巨大な超伝導整流~らせん構造が作るスピン三重項クーパー対~
ポイント キラルな構造を持つ有機超伝導体において、超伝導電流の巨大な整流現象を検出することに成功し... ポイント キラルな構造を持つ有機超伝導体において、超伝導電流の巨大な整流現象を検出することに成功した。 検知された巨大整流効果の起源は、キラリティが持つ非自明なスピン-電流結合と、キラリティが誘導するスピン三重項クーパー対にあることを突き止めた。 キラリティと超伝導を組み合わせるという視点で、新規超伝導デバイスの設計指針を与える可能性が期待される。 近年、らせん状の構造を持つキラル分子中を電子が通過すると、通過した電子に巨大なスピン偏極が誘導される、との報告が相次いでいます。この現象は、「キラリティ誘起スピン選択性(Chirality-Induced Spin Selectivity:CISS)」と呼ばれ、世界中で爆発的に研究が行われているトピックです。このCISS効果には、キラルな構造内に本質的に存在する、電子とスピンの非自明な結合機構が関与していると考えられています。しかし、その傍証は