エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
小田急電鉄の「2200形」後世に 愛好家ら保存会、費用捻出へCF | カナロコ by 神奈川新聞
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
小田急電鉄の「2200形」後世に 愛好家ら保存会、費用捻出へCF | カナロコ by 神奈川新聞
引退した小田急電鉄の電車「2200形」を後世に残そうと、愛好家らでつくる保存会がクラウドファンデ... 引退した小田急電鉄の電車「2200形」を後世に残そうと、愛好家らでつくる保存会がクラウドファンディング(CF)を行っている。解体予定だった2両を引き取り、山梨県内から搬出する費用などを募っている。保存会のメンバーは「貴重な文化遺産。永続的な保存・管理体制を整え、将来的には小田急沿線の地域に里帰りさせたい」と夢見る。 2200形は1954年から製造され、高度経済成長期に通勤・通学車両として活躍した。82年から一部の車両が富士急行(現・富士山麓電気鉄道、山梨県)に譲渡され、97年に引退した。 このうち、ペアを組んでいた2211号と2212号の2両は、同県内の企業事業所に引き取られ、社員の厚生施設として活用されてきたが、車両を置く敷地の事業利用が決まり、解体・撤去する話が持ち上がったという。 ここに待ったをかけたのが愛好家たちだ。小田急の旧車両「1800形」の修復・維持に取り組む松葉実さん(64