エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ハイビスカス】毎年花を咲かせる方法は?〜室内冬越しで2年目の開花に成功!〜 - アタマの中は花畑
まだ梅雨が開けず、夏本番はまだ先になりそうですが…玄関先に置いたハイビスカスが今年も開花し、この周... まだ梅雨が開けず、夏本番はまだ先になりそうですが…玄関先に置いたハイビスカスが今年も開花し、この周辺だけは夏らしい感じになりました。お気に入りの品種(ミセスユミ)だっただけに、今年も花が見られて良かったです。 ハイビスカス=南国の花というイメージのとおり、その品種の多くが寒さに弱いと言われています。そのため、寒い日本で毎年花を咲かせるためはひと工夫必要です。 今回は我が家のハイビスカスを例に、昨年夏(購入1年目)〜今年夏(購入2年目)を振り返ってみたいと思います。 念願のハイビスカス購入!(昨年夏) 室内へ取り込み(11月23日更新) 初めての強剪定(12月3日更新) 冬なのにもう芽吹き!?(12月16日更新) 冬越し成功、そして2度目の剪定(4月3日更新) そして現在… 今回の結論 念願のハイビスカス購入!(昨年夏) 自宅にハイビスカスを置きたい衝動に駆られ、1鉢購入してしまいました。ハ
2020/07/31 リンク