エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「辛口=きつい」じゃない! 日本酒の世界へ甲南大生が硬軟交えてアプローチ オリジナル情報誌を発行
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「辛口=きつい」じゃない! 日本酒の世界へ甲南大生が硬軟交えてアプローチ オリジナル情報誌を発行
甲南大(神戸市東灘区)の学生と教授でつくるプロジェクトチームが、日本酒文化をテーマにしたオリジナ... 甲南大(神戸市東灘区)の学生と教授でつくるプロジェクトチームが、日本酒文化をテーマにしたオリジナルの情報誌を作って一般公開している。卒業生が経営に関わる酒蔵などを訪問しながら、地元・灘五郷の魅力を文系、理系それぞれの目線で深掘り。2019年度から毎年1巻のペースでこれまで3巻(計約1万部)を発行しており、酒蔵併設の資料館などで無料配布している。 ■文系も理系も タイトルは「硯水」で、副題は「お酒にまつわる四方山話」。地域の発展に貢献しながら学生が歴史を知り、伝える力を培う取り組みにしようと始めた。フロンティアサイエンス学部の西方敬人教授(61)の下、同部や文学部、経済学部にまたがる毎年15人前後のメンバーで企画を考え、編集する。 沢の鶴や菊正宗など、甲南大OBが社長を務める酒造会社から取材を広げてきた。19年12月に発行した第1巻「『灘』と『樽』」(カラー14ページ)では、昔ながらの木製道