記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sirotar
    sirotar 受診と調剤費用を無視するポジショントークだな。そしてロキソニンテープはアマゾンで35枚2000円程度だ。さすがに報道の体を成していないと言わざるを得ない。

    2025/05/18 リンク

    その他
    saori-yamamura
    薬なんて多少期限切れでも使えるんだから、これからの時代は「貯薬」が大事。子供は医療費無料だから、子供の分で処方薬を多めに貰おう。さすがに10年過ぎてたら捨てるが…

    その他
    counterfactual
    counterfactual 国が減らしたい「医療費」というのは健康保険からの支出のことです。患者の負担はその「医療費」には含まれませんので、OTC類似薬の保険外しで医療費は減ります。

    2025/05/18 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    もともと必要量の外用薬を処方しても、支払い側の適当な匙加減で減額されていることにしっかり抗議しないからこんなことになったのでは?

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “Q:OTC医薬品市場が活発化すると、自由競争で価格は下がってくるのではないか?残念ながら上がると思います。アメリカがいい例です。”

    2025/05/18 リンク

    その他
    snowboard_fan
    だいたいOTCの価格設定は、受診+処方での自己負担をベースに設定されるから、処方のみの価格と比べたらそりゃ高くなるわけだが、受診の費用考えたら少しだけ下がるよ。

    その他
    oosin
    oosin でも薬とか湿布を安く買うためだけに病院に駆け込むのは本末転倒だよね。 長期服用してる薬を現行の薬価で市販できる制度があればいいのだけど。

    2025/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「“OTC類似薬”の保険外し」で高額な“処方薬”への置き換え進む?国の「医療費」は逆に増える可能性

    「“OTC類似薬”の保険外し」で高額な“処方薬”への置き換え進む?国の「医療費」は逆に増える可能性05月17...

    ブックマークしたユーザー

    • triceratoppo2025/05/18 triceratoppo
    • sirotar2025/05/18 sirotar
    • saori-yamamura2025/05/18 saori-yamamura
    • counterfactual2025/05/18 counterfactual
    • yodogawa-kahan2025/05/18 yodogawa-kahan
    • kaos20092025/05/18 kaos2009
    • wkatu2025/05/18 wkatu
    • snowboard_fan2025/05/18 snowboard_fan
    • oosin2025/05/18 oosin
    • kaeru-no-tsura2025/05/18 kaeru-no-tsura
    • repunit2025/05/18 repunit
    • twilightmoon992025/05/17 twilightmoon99
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む