エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WordPressテーマをCocoonに変更して、いろいろ苦労した備忘録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WordPressテーマをCocoonに変更して、いろいろ苦労した備忘録
Twitterでつぶやいていましたが、ブログを2021/4/16にリニューアルし、WordPressテーマを無料の人気テー... Twitterでつぶやいていましたが、ブログを2021/4/16にリニューアルし、WordPressテーマを無料の人気テーマ「Cocoon」に変更しました。 どこかで見た様なデザインかと思いますが、超人気テーマなので似通ってしまうのは仕方ありません。 独自性よりも今後のメンテナンス性重視ということでこのテーマにしました。 当初はすんなり移行できると踏んでいたのですが、実はかなり悪戦苦闘しました。 今回は自分自身の備忘録も兼ねて綴っていこうと思います。 また、テーマ変更に伴い、Googleアドセンス広告表示に関してもいろいろ問題がありました。 当ブログでは広告表示させていただいておりますが、広告収入はブログの運営費に充てられるため、必要不可欠です。 広告表示がうまくいかないと、このブログの運営にかなり影響してくるので、私にとっては大問題でした。 現在も未解決なところが多々ありますが、いろいろ