エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント11件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ITリテラシーが低いと搾取され続ける。意外と年齢は関係ない - MIKINOTE
最近・・・と言うか以前から、いろいろな人と話したりするときにたまに感じることがあって、それはITリ... 最近・・・と言うか以前から、いろいろな人と話したりするときにたまに感じることがあって、それはITリテラシーが低いと様々な所で搾取され続けるってことなんです。 もともと年配の人はパソコンを初めとして、IT機器だとかや、そのシステムに弱いというイメージがありますよね。それは確かにその通りだとは思います。 けれども、実際の所、いわゆるパソコンが苦手な人と言うのは、年齢に関係なくまんべんなく存在しています。少なくとも、僕の周囲にはプログラミングとかみたいな技術が必要な職種の人が少ないせいか、マジでそういう感じです。 むしろ、僕みたいにブログをやっていたりとか、ちょっと趣味でガジェットいじりをしたり、その周辺機器関連のニュースをこまめにチェックするだけなのにパソコンの大先生みたいな扱いを受けて、大変に恐縮する場面も少なくありません。 てなわけで、肌感覚として感じるのは全年齢でITリテラシーが高い人と
2017/09/25 リンク