エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MODDIY、12VHPWRと12V-2x6ケーブルが『同じ仕様』と認める。アナウンスを追加。『異なる』というアナウンスはなんだったのか | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MODDIY、12VHPWRと12V-2x6ケーブルが『同じ仕様』と認める。アナウンスを追加。『異なる』というアナウンスはなんだったのか | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
先日、MODDIYは12VHPWRケーブルと12V-2x6ケーブルが『異なる』といったアナウンスを行いましたが、『同... 先日、MODDIYは12VHPWRケーブルと12V-2x6ケーブルが『異なる』といったアナウンスを行いましたが、『同じ仕様』であることを認めるアナウンスを追加しました。 事の発端2025年2月9日に、RedditでGeForce RTX 5090の12V-2x6コネクタおよび電源側コネクタ、そして接続に使用したMODDIYというサードパーティメーカー製の16ピンケーブル(12VHPWR / 12V-2x6ケーブル)が焼損・融解したとの報告が出てきました。Redditではこのサードパーティ製の16ピンケーブルが原因ではないかと疑う声が出ていました。 この報告が出た翌日となる2025年2月10日、件の16ピンケーブルを製造・販売しているMODDIYは、同社Webサイト上にて以下のアナウンスを行いました。 Q.) 既存の12VHPWRケーブルは新しいGeForce RTX 5000シリーズで使用