
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
元阪神・小山正明さん死去 90歳 歴代3位320勝&3159奪三振「精密機械」抜群の制球力 - プロ野球 : 日刊スポーツ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
元阪神・小山正明さん死去 90歳 歴代3位320勝&3159奪三振「精密機械」抜群の制球力 - プロ野球 : 日刊スポーツ
プロ野球でともに歴代3位の通算320勝、3159奪三振を記録し、セ・パ両リーグで100勝を達成した投手で、阪... プロ野球でともに歴代3位の通算320勝、3159奪三振を記録し、セ・パ両リーグで100勝を達成した投手で、阪神タイガース62年の優勝に貢献した小山正明(こやま・まさあき)さんが18日に心不全のため死去していたことが24日、分かった。90歳。兵庫県高砂市出身。 小山さんは53年、高砂高から阪神にテスト入団。「針の穴を通す」「精密機械」と評された抜群の制球力、また「打てない」と恐れられたパームボールを武器にエースとして君臨した。59年6月25日の天覧試合(巨人戦)にも先発。62年には13完封を記録するなど、村山実との両輪でリーグ優勝へとけん引した。 64年に大毎の主軸だった山内一弘と、大打者-大投手の交換トレードで東京(現ロッテ)へ移籍し、「世紀のトレード」といわれた。パ・リーグ1年目で30勝を挙げ最多勝、球団がロッテになってからも70年に優勝を経験した。73年に再びセ・リーグ(大洋)に移り、