記事へのコメント141

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sora_h
    sora_h

    2021/10/18

    その他
    ssids
    ssids 日本の方が安くなる日がくるならおま値も悪くないと思うが現実には

    2021/06/23 リンク

    その他
    mementm0ri
    mementm0ri 適度な物価上昇は経済的に健康だからな

    2021/06/23 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 製品の付加価値を高めて値上げし、賃上げにつなげるグローバル企業。この常識が通用しない日本。

    2021/06/23 リンク

    その他
    chocolatedisco1053
    chocolatedisco1053 アベノミクスやるまでは円高だったしなぁ。

    2021/06/23 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 ネトフリとか遊興費はまだマシで深刻なのは #くいもんみんな小さくなってませんか日本 です。円安誘導って大衆には生活圧迫にしかならない。安倍さん辞めても #アベノミクス失敗 が続く

    2021/06/23 リンク

    その他
    hathatchan
    hathatchan やっぱりくるよね。でもしっかりネトフリ漬けになってるので、値上げされても離れられない

    2021/06/23 リンク

    その他
    osakan
    osakan 値上げ続けるのはいいけど、ある日突然潮が引く様に契約者居なくなるんではないだろうか。サイレントカスタマー。

    2021/06/23 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO デジタルコンテンツで日本が欧米より安いとかうせやろ?Steamなんか見ろ、日本製品は大抵日本だけ搾取価格だぞ

    2021/06/23 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu 日本が貧乏なのは誰のせい?目先の利益のために過去にしがみついて新しい芽をつぶしてきた経営者だと思ってる。情けない。

    2021/06/23 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco 二十年緊縮してりゃそうなるよね。俺の二十年返してよ、財務省。

    2021/06/22 リンク

    その他
    memouse35
    memouse35 タイやインドのスマホでしか見れないモバイルプランの一番安いやつなら月360円くらいだよ。日本だと最安1000円からだからNetflix高いと感じてる人はVPN使って他国のプランを契約するといいかも。

    2021/06/22 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 何も問題ないと思った。どの企業も好きにチャレンジしたらいい。

    2021/06/22 リンク

    その他
    kabuquery
    kabuquery 仕事を休んで相対的に賃金をあげよう

    2021/06/22 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 企業努力は企業が使う単語なんだけど「その程度の値引きじゃ企業努力が足らん」とか言う客がいるので面倒。利益が出ないと次の商品開発できなくて潰れていくだけなんだけどな

    2021/06/22 リンク

    その他
    goldenbatman2
    goldenbatman2 物価水準の差よのう…

    2021/06/22 リンク

    その他
    georgew
    georgew 今いつの間にか貧乏になったどころか今後巻き返す可能性がほぼないっていうのが哀愁漂うこの国。

    2021/06/22 リンク

    その他
    electrica666
    electrica666 財務省はよ解体して…

    2021/06/22 リンク

    その他
    LM-7
    LM-7 ひたすら人件費を削る方向にばかり努力してきた結果

    2021/06/22 リンク

    その他
    xxgushaunxx
    xxgushaunxx 値上げに向き合った時、賃上げにも向き合えるということか。勇気が必要な話だ。

    2021/06/22 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 税金みたいだな

    2021/06/22 リンク

    その他
    haatenax
    haatenax 日本で暮らしてるだけなら気にならないから政治に批判をぶつける人が少なそう

    2021/06/22 リンク

    その他
    layback
    layback おちんぎんが上がんないんだもん

    2021/06/22 リンク

    その他
    kalcan
    kalcan ゲーマー「世界一律価格大歓迎!!」

    2021/06/22 リンク

    その他
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master コロナ前は普通にインフレ率1%近くあったんだけどね。みんな本当にインフレ率とか自分で確認しにいったことあるのか?

    2021/06/22 リンク

    その他
    og24715
    og24715 日経新聞解約したらペイできる

    2021/06/22 リンク

    その他
    sugetan
    sugetan ネトフリは観たいものがあるときだけ入る派です、それを気軽にやらせてくれるのはありがたい……

    2021/06/22 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt 10年前今より稼ぎは少なかったけど、イギリスから自転車のパーツを気軽に買えてた。5年前IKEAで家具を色々買ったけど、今は同じようには買えない。20年前のMR-Sの値段、今はS660と同じ。

    2021/06/22 リンク

    その他
    threegravity
    threegravity 解約する人増えるのかな

    2021/06/22 リンク

    その他
    justgg
    justgg 原因も対策もはっきりしてるんだから意思を持って政策転換すれば改善するはず。なのに政権も支持者も現状追認ばかり。

    2021/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ 安いニッポン・ガラパゴスの転機(1) - 日本経済新聞

    世界的なインフレ懸念が浮上する中、日は消費者物価がほとんど上がらない。モノもサービスも、賃金も...

    ブックマークしたユーザー

    • SUZUSHIRO2022/04/14 SUZUSHIRO
    • wakamin2022/02/02 wakamin
    • sora_h2021/10/18 sora_h
    • ssids2021/06/23 ssids
    • mementm0ri2021/06/23 mementm0ri
    • takeishi2021/06/23 takeishi
    • aburastubo2021/06/23 aburastubo
    • SasakiTakahiro2021/06/23 SasakiTakahiro
    • chocolatedisco10532021/06/23 chocolatedisco1053
    • panizzi2021/06/23 panizzi
    • kiku722021/06/23 kiku72
    • hathatchan2021/06/23 hathatchan
    • FFF2021/06/23 FFF
    • osakan2021/06/23 osakan
    • aku_su12021/06/23 aku_su1
    • theNULLPO2021/06/23 theNULLPO
    • sabinezu2021/06/23 sabinezu
    • tfz2021/06/23 tfz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事