新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント24件
- 注目コメント
- 新着コメント





注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ピアノ教室のオンライン発表会 - まったり英語育児雑記帳
今日から子供達は短い夏休みに入りました。 短い夏休み、これは昨日子供達が散々言っていた言葉です。 ... 今日から子供達は短い夏休みに入りました。 短い夏休み、これは昨日子供達が散々言っていた言葉です。 「3週間しかないなんて!なのに宿題はしっかりあるんだよ。宿題が倍で夏休みも倍の方が良かった!」 そう言いながらずっとダラダラしていたのは長男です。 宿題が倍というのはドリルの事らしいです。 1日1ページやるドリルを2ページやって、夏休みが倍に増えるならそっちの方が断然良い、と謎理論を叫んでいました。 それを受けて、次男も夏休みの短さに不満を言うのですが、 「でもコロナでずっと休んじゃったもんね。仕方ないよね」 と、 『かいけつゾロリ』を読みながら長男を諭す姿に、ちょっと笑ってしまいました。 何だか次男の方が大人だなぁ ( ̄▽ ̄;) そんな「短い夏休み」に入る前の連休中に、子供達が通っているピアノ教室で「オンライン発表会」がありました。 子供達の通うピアノ教室は、例年冬に発表会があります。 その
2020/08/12 リンク