記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee プログラム書くのもしゃべりながらやったら提案の精度上がるとかなってほしいなあ

    2024/05/23 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 正直なところ使ってみたい

    2024/05/23 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 もうアプリが不要になってwindowsを入れたらあとは「こんなゲームやらせて」って言えば自動でゲームを生成して、過去に遊んだゲームやプレイ内容も覚えてて次に生成するゲームの内容を好みのものにチューニング文字数

    2024/05/22 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx まずWindows全般の予測不可能なタイミングで出てくる求められてない通知をどうにかしてからリリースしてほしい

    2024/05/22 リンク

    その他
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime マイクロソフトはExcel以外は色々できそうなのに使い勝手が悪く、少しでも嵌ると路頭に迷う印象がある。大量に生成AI関連のアプリを出しているようですが、それぞれ品質は低いのでしょう。

    2024/05/22 リンク

    その他
    masahiko_of_joytoy
    masahiko_of_joytoy PowerAutomate、何か凝ったことやろうとするとPythonのようでPythonでもない言語書くハメになるので、あれが自動生成されるならよさそう

    2024/05/22 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky 話すの苦手なんだよな。

    2024/05/22 リンク

    その他
    yk_mobile
    yk_mobile 口頭でピボットテーブルでデータ組み合わせるの相談しながらやりたい。

    2024/05/22 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz あまり期待しないで試してみるか…

    2024/05/22 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 結局毎回同じ作業ができるかなんだよなぁ。ファイル保存するにしても相対パスとか絶対パスとかは考えてくれるの?それを口で説明するの?

    2024/05/22 リンク

    その他
    ntfs
    ntfs むしろフローを書いてくれる、って方向に活用したほうが効果あるかもしれない。

    2024/05/22 リンク

    その他
    yamakaz
    yamakaz メールの添付ファイル開くとか、マルウェアに狙われそう

    2024/05/22 リンク

    その他
    monegen
    monegen 他のRPAソフト潰しに来たな

    2024/05/22 リンク

    その他
    quality1
    quality1 今のPower AutomateクラウドのMicrosoft Copilotは相当ポンコツという評価なのでこれも8割引きで見てる。そのうちこういう未来が来ることは間違いないだろうけど実用段階は今ではない気がする

    2024/05/22 リンク

    その他
    yamanka00
    yamanka00 とうとうプロンプト書く必要すらなくなった…

    2024/05/22 リンク

    その他
    jabberokkie
    jabberokkie OSの会社なんだから、LLMに自然言語オペレーションを求めるのが最も適切な活用だと思うんだよね!!待ってたこれ!!

    2024/05/22 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama API無料無くなってできなくなった、ツイート全消しとか自動投稿とか、作ってほしい

    2024/05/22 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki “PCに話しかけながら画面を操作するだけでRPAフローを自動生成してくれる、Power Automateの新機能「AIレコーダー」”

    2024/05/22 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton ここまで業務を論理的にフロー図のように理解できている人がどれほどいるか?

    2024/05/22 リンク

    その他
    cpw
    cpw これは確かにすごいな。学習はローカルで動くのだろうか、それともサーバ側なのだろうか。気になる。いつから使えるの?

    2024/05/22 リンク

    その他
    washi-mizok
    washi-mizok よーしよしよしいい子だいい子だよー

    2024/05/22 リンク

    その他
    kadkadkad
    kadkadkad 自分のワークフローがブレブレなのを指摘されそうだ!

    2024/05/22 リンク

    その他
    kagerouttepaso
    kagerouttepaso きたー!!年内にもgithub Copilotも通話しながらペアプロ出来そうだなぁ

    2024/05/22 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki なんかすごい。関連ニュースだけでも嬉ションしそうだけど検証している時間がない。

    2024/05/22 リンク

    その他
    kimuraxtax
    kimuraxtax 日本語音声にも対応してくれるよね……?

    2024/05/22 リンク

    その他
    so-apps
    so-apps MS強い。Appleは完全においていかれてる。

    2024/05/22 リンク

    その他
    awawawann
    awawawann 使いたい

    2024/05/22 リンク

    その他
    iksmpic
    iksmpic Power Automateは、音声じゃなくて文字インプットでもいいからもう少しわかりやすくしてほしいな

    2024/05/22 リンク

    その他
    bonnbonn1400
    bonnbonn1400 職場でブツブツ煩いんだけど?って言われてしまうシーンを危惧

    2024/05/22 リンク

    その他
    tonkas
    tonkas これえっぐいな

    2024/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [速報]マイクロソフト、PCに話しかけながら画面を操作するだけで生成AIがRPAフローを自動生成してくれる、Power Automate「AIレコーダー」発表

    [速報]マイクロソフト、PCに話しかけながら画面を操作するだけで生成AIRPAフローを自動生成してくれ...

    ブックマークしたユーザー

    • tamu222i2024/05/28 tamu222i
    • mjtai2024/05/25 mjtai
    • daikikohara2024/05/23 daikikohara
    • deejayroka2024/05/23 deejayroka
    • uruvasi2024/05/23 uruvasi
    • tasukuchan2024/05/23 tasukuchan
    • enonoki2024/05/23 enonoki
    • naokingdoms2024/05/23 naokingdoms
    • gyu-tang2024/05/23 gyu-tang
    • yoshidako2024/05/23 yoshidako
    • shinagaki2024/05/23 shinagaki
    • s15i2024/05/23 s15i
    • takamurasachi2024/05/23 takamurasachi
    • kattsuk22024/05/23 kattsuk2
    • shirotorabyakko2024/05/23 shirotorabyakko
    • tok_hima2024/05/23 tok_hima
    • mikage0142024/05/23 mikage014
    • lepton92024/05/23 lepton9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事