エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
音楽視聴はテレビよりもYouTube-——日本レコード協会調べ | RBB TODAY
社団法人日本レコード協会は25日、2009年度「音楽メディアユーザー実態調査」の報告書を公開した。2009... 社団法人日本レコード協会は25日、2009年度「音楽メディアユーザー実態調査」の報告書を公開した。2009年9月2日から7日に全国の12歳から69歳(ただし中学生は親による代理回答)を対象とし、インターネット上で行われたアンケートだ。 音楽メディアユーザー実態調査は、音楽CD、音楽DVD、着うたなどの購入者の実態を把握するだけでなく、ユーザーの意識、関連ハードウェア、インターネットなどの利用実態と環境変化を明らかにすることなどを目的として、同協会が年1回実施しているもの。今年度は、メインテーマとして「地域間の音楽消費の特性」、サブテーマとして2008年度報告書に記載の仮説「思い出し買いという購入スタイル」「パッケージ購入に対する意識」の2点を取り上げたという。 同報告書によると、「この半年間に、音楽を楽しむために利用した商品やサービス」という質問では、YouTubeという回答が約半数となり
2010/03/25 リンク