記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    p260-2001fp
    p260-2001fp ????? 正直何言ってるのか理解不能なんですけど、産経の会社としての認識はこうだってこと?それとも記者個人?

    2015/03/14 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 「日本がナチス相当になるなら、一般庶民殲滅目的の絨毯爆撃や核爆弾を実行したアメリカはナチスの上を行く極悪犯罪国家になってしまうけど。」つってる子は、重慶爆撃も政府が庶民の避難を禁じた事も知らない模様

    2015/03/13 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 混同も何も大日本帝国とナチスドイツは同盟国だったんだから、ある程度同一視するのは世界的にスタンダードな見方だろ。積極的に大日本帝国を否定し反省しないとナチス以下だと思われるぞ。

    2015/03/13 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 ナチと旧日本帝国をファシズム政権として同一視する方が諸外国スタンダードだし、戦争実感が残る20世紀は国内もそうだったのに。米国もその方向で何度も牽制送ってるのに、外務省幹部がこれとは凄い現実逃避力だ。

    2015/03/12 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「同一視」「混同」ってかなり強い言葉だよね。メルケルさんの発言のどの辺りからそう感じたのか、きちんと説明しないと記事として成り立たないよ。

    2015/03/12 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 本題とはずれるがhttp://b.hatena.ne.jp/entry/mnagasaka.exblog.jp/21619371/で「南ドイツ新聞だから~」と言ってる人間は十中八九この記事には賛同するだろうな。

    2015/03/12 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 この日本のウヨの「中韓のロビー活動の影響」という妄言の裏側には「俺たちの歴史修正主義もロビー活動をすれば世界に支持される」とかいう妄想がありそう。

    2015/03/12 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 野党議員「11日付3K新聞あびる記者署名記事に、外務省幹部がこれこれと談話した旨載っているが、この幹部が実在するかお答え頂きたい。官房長官!」(爆

    2015/03/12 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru これ書いている人は記者を名乗っては駄目だろう/よくこれだけ無知と妄想で文章を書いてそれを世に晒して恥の意識を感じないものだ

    2015/03/11 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox 「まして日本の隣国は韓国や中国であって」とかすげえ言い草だなオイ。ニッポンは何も悪くないのに韓国や中国のせいでってそんな内輪受けが余所に通用するとでも思っているのか。

    2015/03/11 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira さすがコミンテルンの陰謀でアジア解放のためにナチスと闘った大ニッポソ帝国の住民。

    2015/03/11 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x また変なデムパ発信してるし。お前これ本人が読んだらどういう感想持たれると思ってんの?

    2015/03/11 リンク

    その他
    Japan369
    Japan369 メルケル独首相、ナチスと日本混同か 「中韓のロビー活動の影響」安易な同一視避けるべき ほんと、メルケルさん。何しに来たん?中韓に乗せられた馬鹿晒したような発言はいかがなものか。

    2015/03/11 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 誰かと思ったら安定のあびるんだったw

    2015/03/11 リンク

    その他
    kechack
    kechack さりとて、日本が「戦前の日本はファシズムではない」というようなロビー活動をしている訳でもない。

    2015/03/11 リンク

    その他
    ryu34saito
    ryu34saito 日本がナチス相当になるなら、一般庶民殲滅目的の絨毯爆撃や核爆弾を実行したアメリカはナチスの上を行く極悪犯罪国家になってしまうけど。

    2015/03/11 リンク

    その他
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn 確かに産経様のおっしゃる通り、戦後すぐに戦争犯罪を認めてナチスと決別したドイツと、責任の所在をあいまいにして戦犯が政界に居座り続けた日本とを混同するのは良くないですね。

    2015/03/11 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 産経の阿比留記者って左にとっては攻撃しやすいセキュリティホールだよな…

    2015/03/11 リンク

    その他
    tanaka_yuuma
    tanaka_yuuma まぁ、ドイツですからね。「日本はナチスと同じ」ドイツ国民は違うと思っているのでしょう。情報戦に弱いのは日本の伝統か?

    2015/03/11 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov ドイツ人政治家に向かってナチについてお説教する産経。しかし会見文章のどこ読んでも「混同」の痕跡がない。「お互いマズいことしちゃったね」を「お互い同じことしてマズかったね」と混同してるのは阿比留のほう。

    2015/03/11 リンク

    その他
    dd369
    dd369 出た「中韓のロビー活動」。安倍外交はどうした。/総務大臣や政調会長がネオナチとツーショット写真を撮ったりしてるから同一視されても仕方ない。

    2015/03/11 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 やっぱり産経は、先の戦争時に日本がナチスと闘ったという虚構の時間軸を生きてるらしいw

    2015/03/11 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism メルケル発言には中韓も反発したと思うんだけど。中韓だけではなく日本にも真意を理解できない人はいますね

    2015/03/11 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-17/2014091702_03_1.html

    2015/03/11 リンク

    その他
    edo04
    edo04 ユダヤ人虐殺とフランス・ポーランドとの和解と混同しているのは誰だ?反日と反安倍政権とを区別するべき。

    2015/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    メルケル独首相、ナチスと日本混同か 「中韓のロビー活動の影響」安易な同一視避けるべき(1/2ページ)

    ドイツのメルケル首相は10日の民主党の岡田克也代表との会談で、ナチスによる犯罪行為への反省に触れ...

    ブックマークしたユーザー

    • maguwatta2015/03/15 maguwatta
    • p260-2001fp2015/03/14 p260-2001fp
    • sandayuu2015/03/13 sandayuu
    • susahadeth526232015/03/13 susahadeth52623
    • Gl172015/03/12 Gl17
    • Ayrtonism2015/03/12 Ayrtonism
    • ksaitou2015/03/12 ksaitou
    • fujiyama32015/03/12 fujiyama3
    • buhikun2015/03/12 buhikun
    • kogarasumaru2015/03/11 kogarasumaru
    • unorthodox2015/03/11 unorthodox
    • shidehira2015/03/11 shidehira
    • uchya_x2015/03/11 uchya_x
    • Japan3692015/03/11 Japan369
    • wackunnpapa2015/03/11 wackunnpapa
    • kechack2015/03/11 kechack
    • ryu34saito2015/03/11 ryu34saito
    • kyuusyuuzinn2015/03/11 kyuusyuuzinn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事