記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dzod
    dzod 関西一丸って、奈良県内ですら一丸となってないのに。金は出さずに口は出すってブコメもあるけど名古屋や東京は1円でも出したのかね?ぼけっとしてても勝手に出来る地域はそりゃ楽でしょうな

    2015/06/17 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 京都から奈良なんてどうせすぐだし、リニアなんて風情のない建造物は県境の人の少ないあたりを通ってもらった方が良いだろ。

    2015/06/17 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 奈良市付近=学研都市=京都府内!ということで、もう決着でいいじゃないか。

    2015/06/17 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 正直、大阪は飛ばしても京都は通った方がいい

    2015/06/16 リンク

    その他
    eirun
    eirun 時速を20kmあげようが30kmあげようが停車駅を1個増やしただけで加減速と停車タイムで移動時間は悪化する。北陸新幹線の駅数見れば明らかなのに。リニアの魅力って何なんだ?

    2015/06/16 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 関西全体最適でいい子にしても選挙で復讐される。関西という単位で賢い意思決定をするには道州制が必要。

    2015/06/16 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 諦め切れない京都側が広域連合の場で再び議論を蒸し返す可能性も浮上--本当にしぶといな。まぁ、御所があるって言うのはそれだけ強力。

    2015/06/16 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda 中間駅を名古屋オンリーにすれば解決。コストもダウン。

    2015/06/16 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko どうせ、東京・名古屋・大阪駅しか活用しないだろ

    2015/06/16 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz まぁ奈良も一丸じゃないんだが。JRが建設費を自社負担に変更したから京都がうるさくなったので名古屋から先は自治体負担でええのよ。ダメなら直線で京都(学研か城陽)に作るべき。もっと言えば大阪まで駅なしが良。

    2015/06/16 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker どっちにせよ奈良にも京都にも降りる人おらんと思うんやけど。

    2015/06/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/06/16 リンク

    その他
    ikosin
    ikosin 新幹線あるからいいやん

    2015/06/16 リンク

    その他
    shin0O
    shin0O もうリニアはフォッサマグナの上にでも立ててくれよ

    2015/06/16 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou そもそも奈良で止まるのか?

    2015/06/16 リンク

    その他
    tone-unga
    tone-unga リニア自体を白紙にしたい。

    2015/06/16 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 金も出さんくせに口だけ出そうとかな

    2015/06/16 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge 本件に関しては京都は身の程を知れ。東海道新幹線が将来リニア化orリニアより速い技術を導入してもっと速くなるかもしれんだろ。我慢しろ。大阪-京都間を並行で走らせる意味は全くないだろ。

    2015/06/16 リンク

    その他
    nimroder
    nimroder 線は来るけど駅は作らない、でひとつ。

    2015/06/16 リンク

    その他
    Pasta-K
    Pasta-K 頼むから京都市はリニア戦略をもう少し考えて欲しい。あったら便利なのは嬉しいけど、今の方法は恥ずかしい

    2015/06/16 リンク

    その他
    psychicer
    psychicer 和歌山県に通せばいいじゃない

    2015/06/16 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/256398337-1434409957_l.jpgうわぁ緩くない事態に(焦。京都は東海道線も新幹線も"引鉄"できた実績があるけど公共じゃないJR東海の事業であるリニアでもやるかぁ

    2015/06/16 リンク

    その他
    kimzo
    kimzo リニア自体要らんのだけど

    2015/06/16 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 京都は、リニアより、京アニを大切にしろ。リニアのうち、2字が入っているぞ。        「おれを忘れるな」(はてな)

    2015/06/16 リンク

    その他
    gnnk
    gnnk 京都在住としては、リニアはどうでもいいから、飛行場を作ってほしい。

    2015/06/16 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 直線ルートの長池付近に駅をつくるしかないな。

    2015/06/16 リンク

    その他
    You-me
    You-me ついにゆるキャラまで動員された血を血で洗うような争いがはじまってしまうのですね(ハジマリマセン / 実際ゆるキャラ動員されたらせんとさんのいる奈良有利?(ダカラチガウッテ

    2015/06/16 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 中間駅がないと、故障時や車両基地を確保できないため必要です。それはJR東海も必要性を認めていることなので。

    2015/06/16 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous まさかの和歌山参戦でさらにまぜっかえそう

    2015/06/16 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 京都「日本に京都があってよかった」奈良「関西に京都があって困った」

    2015/06/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【関西の議論】リニア誘致にゆるキャラも動員…「奈良ルート」白紙にしたい京都に知事がクギ刺し「関西一丸」はいつになるやら(1/3ページ)

    リニア中央新幹線の名古屋-大阪間の中間駅をめぐって、奈良市が6月から「奈良市リニアファン倶楽部」...

    ブックマークしたユーザー

    • rmozx2015/06/25 rmozx
    • youchan402015/06/18 youchan40
    • dzod2015/06/17 dzod
    • deep_one2015/06/17 deep_one
    • pycol2015/06/17 pycol
    • andsoatlast2015/06/17 andsoatlast
    • kagehiens2015/06/17 kagehiens
    • laislanopira2015/06/16 laislanopira
    • eirun2015/06/16 eirun
    • KUROBUCHI2015/06/16 KUROBUCHI
    • TsutomuOnoda2015/06/16 TsutomuOnoda
    • gggsck2015/06/16 gggsck
    • hiro777hiro562015/06/16 hiro777hiro56
    • u-chan2015/06/16 u-chan
    • pacha_092015/06/16 pacha_09
    • daibutsuda2015/06/16 daibutsuda
    • mobile_neko2015/06/16 mobile_neko
    • ripple_zzz2015/06/16 ripple_zzz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事