エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「パクチー/香菜(シャンツァイ)」「コリアンダー」のお話|お客様相談センターたより|お客様相談センター|エスビー食品株式会社
はい!エスビー食品お客様相談センターです。 最近はスーパーの野菜売り場や青果店などでも、パクチーを... はい!エスビー食品お客様相談センターです。 最近はスーパーの野菜売り場や青果店などでも、パクチーを見かけるようになりましたね。 パクチーはセリ科の植物で、葉・茎・根の部分だけでなく、種まで食すことができるんです! ハーブとして利用される葉や茎は「パクチー/香菜(シャンツァイ)」と呼ばれ、強烈な臭気とも表現される独特の芳香があります。そして、スパイスとして利用される乾燥させた種子は「コリアンダー」と呼ばれ、甘く爽やかな香りから、カレーやお菓子作りによく使われます。 先日、お客様から「パクチーとコリアンダーの違いって何ですか?」と、ご質問をいただきました。 お客様には「同じ植物ですが、利用する部位によって呼び方が違います。」とお伝えし、パクチーとコリアンダーの香りの特徴についてもご説明しました。 エスビー食品では、香辛料の他にフレッシュハーブ(生鮮)のパクチーや、チューブ商品の「きざみパクチー
2025/04/25 リンク