エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【旅行記】2024年度GW/Day1-2 ブルネイ空港から宿に移動(dart捕まらない) - 世界の町で朝メシを喰う
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【旅行記】2024年度GW/Day1-2 ブルネイ空港から宿に移動(dart捕まらない) - 世界の町で朝メシを喰う
2024年4月現在、日本からブルネイへ直行便で行く唯一の方法がロイヤルブルネイ航空の成田⇔ブルネイ路線... 2024年4月現在、日本からブルネイへ直行便で行く唯一の方法がロイヤルブルネイ航空の成田⇔ブルネイ路線。 それでも週四便とデイリーではなく、一便一便に人が集中するのか、私が乗ったBI696便もほぼ満席だった。 が、蓋を開けてみれば大半の乗客はトランジットへ流れて行き、イミグレには1/3もいなかった印象。 たしかにブルネイ空港トランジットでシンガポールやコタキナバル、遠いところではドバイ等にも行けるけど、そこでロイヤルブルネイ航空をチョイスするの渋い。 そんな訳でイミグレの列はガラガラで、あっさりとブルネイ入国を果たした。 私にとっては37カ国目の国となる。 ブルネイ入国の際は電子アライバルカードの作成を義務付けられているが、ろくにチェックもされなかった。 ただこの1週間後、マレーシアからブルネイに戻ってくる陸路国境越えの時はしっかりとチェックされたので、この辺は職員の練度や気分で変わってく