エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
東京ゲームショウレポート2日目!個性豊かなインディーゲームブースで『Monster Boy』や『PHRASEFIGHT』『漢水(おとこみず)』を体験! - 絶対SIMPLE主義
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京ゲームショウレポート2日目!個性豊かなインディーゲームブースで『Monster Boy』や『PHRASEFIGHT』『漢水(おとこみず)』を体験! - 絶対SIMPLE主義
任天堂のロゴを発見! 東京ゲームショウ2日目はインディーゲームブースを重点的に見てきたぞ! キオスク... 任天堂のロゴを発見! 東京ゲームショウ2日目はインディーゲームブースを重点的に見てきたぞ! キオスクくらいの大きさのブースがズラリと並び、 国内、海外問わず様々なメーカーのゲームが山ほど展示されている! 大賑わいだったし見ているだけでも楽しい空間だったぜ。 むっ!『ドラゴンファングZ』のトイディアに、 『おしゃべり!カケジョ』と『おしゃべり!ホリジョ』のクラウズブース! どちらも俺にとって割と馴染みのあるメーカーだぜ。偶然並んでいるとは。 『ドラゴンファングZ』はスマホ版が展示されていたぞ。 元々『ドラゴンファング』という基本無料のローグライクがあって、 それを売り切りのローグライクとして大改造したのが『ドラゴンファングZ』。 それを更にスマホに逆輸入したという形になるな。 PS4版が非常に面白かったのでスタッフらしき人にそれを伝えたら喜んでもらえたぜ。 PS4版はアップデートとDLCが遅