記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 『しかしこれは社会が安定していたためではなく農村で増えた人口を都市が間引いていたからでした。江戸や京・大坂は、出稼ぎの若者たちを集めては死へと追いやる“アリ地獄”だったのです』←今も変わらんw

    2012/07/02 リンク

    その他
    indoyome
    indoyome 江戸時代の暮らしが知りたければインドのスラムに行けばいい 週刊プレイボーイ連載(55) | 橘玲 公式サイト

    2012/06/27 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 江戸や京・大坂では、10代や20代の若者が栄養失調や伝染病でつぎつぎと死んでいった

    2012/06/26 リンク

    その他
    na23
    na23 農村で増えた分が都市で死ぬ。

    2012/06/26 リンク

    その他
    ikemo10
    ikemo10 "農村で増えた人口を都市が間引いていたから"徳川の時代に異界の住人が作った「穢戸」

    2012/06/25 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 江戸時代は農村で増えた人口を都市が間引いていたから、全体の人口が一定だった。/ 江戸時代の都市はインドのスラムとおなじようなもの

    2012/06/25 リンク

    その他
    clapon
    clapon 地方のほうが厳しいと思ってたけど逆なのか。

    2012/06/25 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead インドのスラムにも中条流はあるのかしらん。

    2012/06/25 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 江戸時代は都合のいいひきだしをたくさんもっている。いかようにも切りとってこれる多様な社会だったのかもね。

    2012/06/25 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R ゼロ成長社会では階級・経済格差が起こり、それが両極端な水準になって初めて安定する。それが定常的で静態的な社会。つまり貧困が常態化するわけで、これを解消する方法は基本的に経済成長しかない。

    2012/06/25 リンク

    その他
    D-S-C-H
    D-S-C-H 一つの切り口ですね;江戸時代の暮らしが知りたければインドのスラムに行けばいい 週刊プレイボーイ連載(55)

    2012/06/25 リンク

    その他
    photoandart
    photoandart 賛否両論あるエントリーだろうけれど、こういう視点は面白いし重要だと思う。

    2012/06/25 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/06/25 リンク

    その他
    sika2
    sika2 江戸時代のイメージって、ほとんど時代劇ドラマと時代小説でできてるからなぁ。自分も含め。

    2012/06/25 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 中国の一人っ子政策のジレンマ考えると、これはこれで一つの答えだと思うけどなぁ 少なくとも今の時代より半永久的な世界なんだし その点では人口の増加が著しいインドはツメが甘いだろうね

    2012/06/25 リンク

    その他
    REV
    REV  「メルトダウンで死ぬより、スラムで生きていくほうがマシ」

    2012/06/25 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 もし現代人が江戸時代にタイムスリップしたら、坂本龍馬の命を救う間もなく天然痘か赤痢にかかって死ぬと思う。

    2012/06/25 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput なんかこう、こういう中でも文化って花開くんですよね。余裕の無い社会の中でも。

    2012/06/25 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan とりあえず。参考文献を読んでから判断するわ。

    2012/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    江戸時代の暮らしが知りたければインドのスラムに行けばいい 週刊プレイボーイ連載(55) – 橘玲 公式BLOG

    「日はもう経済成長しないのだから、江戸時代のような定常社会に戻ればいい」というひとがいます。市...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122021/11/10 yasuhiro1212
    • lotus30002013/07/01 lotus3000
    • toratorarabiluna273momomtan2012/07/02 toratorarabiluna273momomtan
    • kana3212012/06/27 kana321
    • thesecret32012/06/27 thesecret3
    • beth3212012/06/27 beth321
    • NOKIA2012/06/27 NOKIA
    • indoyome2012/06/27 indoyome
    • ch12482012/06/27 ch1248
    • cloudliner_tweets2012/06/26 cloudliner_tweets
    • iaskell2012/06/26 iaskell
    • hiraokk72012/06/26 hiraokk7
    • na232012/06/26 na23
    • pacha_092012/06/25 pacha_09
    • ginnang72012/06/25 ginnang7
    • ikemo102012/06/25 ikemo10
    • taraxacum_off2012/06/25 taraxacum_off
    • clapon2012/06/25 clapon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事