
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
衛星直接通信「au Starlink Direct」はau以外のSIMフリー端末でも使えるのか(スマホ沼) | テクノエッジ TechnoEdge
テクノエッジ編集長。Wikiの「スマートフォン」ページに略称“スマホ”考案者として記述あり。週一以上ラ... テクノエッジ編集長。Wikiの「スマートフォン」ページに略称“スマホ”考案者として記述あり。週一以上ライブへ通う音楽好き。ヨボヨボのハタチ KDDIは松田浩路(まつだ・ひろみち)新社長の就任会見を4月10日に行ったのですが、その場で衛星とauのスマホを直接通信する「au Starlink Direct」を発表しました。 ▲KDDIの松田浩路(まつだ・ひろみち)新社長 auのLTEの周波数とStarlink衛星が直接、通信する仕組みで、「空が見えれば、どこでもつながる」をキャッチコピーに掲げています(国内のみですが)。本日サービスを開始し、auの50機種に対して申込不要・当面無料で利用できるといいます。 ▲発表会上に置かれていたデモ機。アンテナピクトに衛星マークが確認できる 現時点での対応機種は、サムスン Galaxy S22以降、アップル iPhone 14以降、Google Pixel
2025/04/11 リンク