エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Word】差し込み印刷で日付が正しく表示されない|ソフトの利用方法(Office、Adobe、PDF、ブラウザ関連)|各利用方法、マニュアル|利用方法|東京経済大学情報システム課
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Word】差し込み印刷で日付が正しく表示されない|ソフトの利用方法(Office、Adobe、PDF、ブラウザ関連)|各利用方法、マニュアル|利用方法|東京経済大学情報システム課
ExcelデータをWord文書に差し込むと、日付がデータがExcelで設定した書式ではなくなってしまうことがあ... ExcelデータをWord文書に差し込むと、日付がデータがExcelで設定した書式ではなくなってしまうことがあります。 Wordで[フィールドの書式設定]を行ってみましょう。 書式を変更したいフィールドの上で[右クリック]-[フィールドコードの表示/非表示]をクリックします。 フィールドを編集します。 カーソルを位置付けフィールド名の後に、半角スペースと"\@"半角スペースダブルクォーテーションで日付形式を囲む。 \@ "yyyy'年'M'月'd'日'" (¥@(日付用のスイッチ) yyyy(年)M(月)d(日) mだと時刻の(分)になるので注意) フィールドの上で[右クリック]-[フィールド更新]をクリックします。。 差し込み印刷後の文書に、Excelの数値がワークシートに表示されているとおりに表示されます。 ※ フィールドコードの入力ミスが心配だったり、他の表示形式を調べるのが大変だと
2025/05/16 リンク