エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
富士登山競走 山頂コース完走コンプリートガイド
山頂コース完走には2年かかる ランスマの放送などを観て、富士登山競走完走を目指したいと思ったランナ... 山頂コース完走には2年かかる ランスマの放送などを観て、富士登山競走完走を目指したいと思ったランナーは多いでしょう。しかし、いきなり山頂コースには出場できません。 まず五合目コースに出場し、2時間20分以内で完走しないと、山頂コースにエントリーできないのです。 よって、最低でも2シーズンかかるわけです。 五合目までと言えど、標高差1,500m。登りが14km続きます。かなりキツイです。 しかも、五合目コースの募集人数は1,276人。山頂コースが2,500人。合計3,776人で富士山の標高と同じ3776になるわけですが、山頂コースの人数の半分な上、五合目コースは誰でもエントリーできるため、毎年応募が殺到します。 ランネットで申し込むのですが、五合目コースは10分程度で締め切りになります。レースで完走するよりも、出場することの方が難しいと言われています。 ちなみに、山頂コースも20分ほどで締め
2019/09/07 リンク