記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuriyuri14
    yuriyuri14 都立一貫のカリキュラムはとても良いと思う。しかしうちの子はほっといたらニコニコに自分で動画作って宅録して投稿していた。私は知識ゼロ。でも成績悪すぎて呼び出しばっかり。本当に自主性あると親はマジ大変。

    2015/11/23 リンク

    その他
    georgew
    georgew ディベートやディスカッションによる思考トレーニングを重ねる経験 > いわゆる「ゆとり教育」ってこういう思考訓練を目指してたと思うのだが国民が拒否ったわけですよ。義務教育に幻想抱くのもう虚しい。

    2015/11/09 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 実学偏重とは言えど、労働法制というどんな仕事に就いても武器になる究極の実学は無視されてる訳で、「賢くなられると面倒」はあるのだろうなあ

    2015/11/09 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 思想・倫理的なものは私塾もしくは実践でってのは、江戸期からの伝統のような。 / 上も下もみんな愚かになろうというのは、愚民化政策とは違うような気がする。

    2015/11/09 リンク

    その他
    wakabaroom
    wakabaroom "愚民化政策""「賢くなると困るからチャンバラでもやらせとけ」""国を動かす政治家や官僚までもが、学校教育でディベートやディスカッションによる思考トレーニングを重ねる経験を欠く"

    2015/11/09 リンク

    その他
    Fondriest
    Fondriest 独には塾がある。あとインターにも法学はない。日本の教育の目的は従属を教える事。勉強は生徒の多くが好きではないから我慢比べのためにたまたま行われているだけ。知識自体はどうでもいいし勿論議論や批判は不要

    2015/11/09 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo エビデンスによる教育経済学でもなにを目的とするかによって左右されるわけで。公教育の目的はなんなのかを、議論すべきだろうにね。

    2015/11/09 リンク

    その他
    nashika-ryo
    nashika-ryo 「教育行政」が政府の目標実現の手段というからには、時々刻々とそのコンテンツは変化する。20年前なら育惚社(おっと間違えたか?)なんて有り得なかった。教育行政の質は、為政者の能力に依拠せざるを得ないだろう

    2015/11/08 リンク

    その他
    cosmosquare77
    cosmosquare77 科挙が「愚民化政策」とする視点は面白い。とはいえ曽国藩や李鴻章も進士出身なので、進士登第を目的とするか手段とするかという個人的資質に帰すところも多いとは思うが。

    2015/11/08 リンク

    その他
    nobujirou
    nobujirou 学校を設計する時はだいたい中央教育審議会の議事録に目を通していました。中教審で国の教育方針が話されます。理事長や学長クラスとの打合せや説得に使いました http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/giji_list/

    2015/11/08 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/11/08 リンク

    その他
    u-account
    u-account ディベートこそ衒学の極みだと俺は思うけどね。

    2015/11/08 リンク

    その他
    dumpsterdive
    dumpsterdive ドメなクソゲーに熱中させて消耗させるのが目的なのではと思う今日この頃。一族安泰、子孫繁栄、家庭円満の実現こそが強者の証で、学究を除き、これらを導かない教育は不毛に尽きると思う。

    2015/11/08 リンク

    その他
    REV
    REV ホンネの階級社会と、タテマエの平等社会の差が予備校・塾じゃねーの? パブリックスクール(年間学費500万円)が立身出世に必須ってなったら、がり勉して入学しようなんて貧乏人はいなくなる筈。

    2015/11/08 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 理系では論拠やデータに基づきdiscussionし、論理的に討論する事を大学などで教育されている。でもその教育を受けた人材は技官にいても所謂官僚に少ないし、政治家も同様。文理の垣根無くした教育が必要と思う。

    2015/11/08 リンク

    その他
    checheche0520
    checheche0520 関係ないけど、ゆとり教育で育った子達を見てると再評価してもいいんじゃないかと思うの。

    2015/11/08 リンク

    その他
    rub73
    rub73 バカに法律教えたからアメリカは訴訟大国になった。

    2015/11/08 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki そりゃPR会社に依頼して劇場型を演出してもらえば圧勝できる国のほうがラクだろう。それら愚民たちが主役となる頃には自分らは死んでるし興味ないわな。

    2015/11/08 リンク

    その他
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 思いつきを断片的な知識で繋いだだけ。官僚組織がトンデモな決定をすることは欧米にもあるし、学術界で世界的に活躍する日本人が大勢いることを言えば木っ端微塵に破綻する文章。

    2015/11/08 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 軍隊と平民化だろな。再生産という話もあるけど、それでもなお学校は上流階級の文化教養を全員が学ぶ機会を与えてる。ディベートがそれほど重要かな。文学・音楽・絵画の教育が充実してて悪くないと思う。

    2015/11/08 リンク

    その他
    mahal
    mahal 現代の政治の劣化における愚民化の悪弊を語るなら、現在の50代辺りの受けた教育を議論すべきなのに「実学偏重」という近年の改革におけるバズワードを言挙げられても、何かボヤっとしたエントリに見えるな。

    2015/11/08 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 あちらは民族間の鞘当てが日常なので、「平和的に殴りあう技術」が必要とされたんじゃないかな。ちなみに、ID似てますが、私とは違う人です。

    2015/11/08 リンク

    その他
    ryu-site
    ryu-site 我ながら、愚民だと思うもんなぁ。

    2015/11/08 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 もともとの基礎が兵隊を作るためのシステムだったはず。それを変えようとするたびに潰されているので、変えてほしくない人達がいるのだと推測する。戦争反対な人達はどうして今の教育システムに疑問を持たないのかな

    2015/11/08 リンク

    その他
    samuraidaishou
    samuraidaishou 外務省はISISの邦人救出でも正直何やってたのかわからんし、捕鯨提訴でも(これは水産庁と一緒だが)やらかしてるし、正直能力に疑問が。

    2015/11/08 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 小学生に英語をやらすとか、愚民化政策かもしれないなー。簿記とかワードエクセルの方が役立ちそう。とか、思った。

    2015/11/08 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss 哲学対話とディベート教育を両輪でやってほしい。自分自身の考えを大事にすること、他人の考えを大事にすることは前者で学べるし、他方後者では自分自身の意見に固執しないこと、自分と異なる立場に立つことを学べる

    2015/11/08 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 兵隊(企業戦士)と官僚を作るための「学校」の中で、兵隊は消耗品の量産に陥ってしまい、官僚の方も縮小再生産ていうか劣化コピーを繰り返し過ぎた感じ。

    2015/11/08 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku ディベートの教育はした方がいいかもねー。ウヨサヨ論争ぐらいしか知らんけど議論の着地点が毎回相手の悪口を言う方向に逃げる。議論には相手を打ち負かすための論理と相手に対する愛情という二つの剣が必要だと思う

    2015/11/08 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz どう見ても植民地化政策

    2015/11/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “日本の教育行政はそもそも何を目的としているのか” - 🍉しいたげられたしいたけ

    「創作とネットの話題ははてなブログで」「日常雑記ははてなダイアリーで」という勝手なルールを設定し...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/11 techtech0521
    • ict_in_education2015/11/24 ict_in_education
    • hiroyukixhp2015/11/23 hiroyukixhp
    • yuriyuri142015/11/23 yuriyuri14
    • blackspring2015/11/14 blackspring
    • toratorarabiluna273momomtan2015/11/13 toratorarabiluna273momomtan
    • gurutakezawa2015/11/13 gurutakezawa
    • tgk2015/11/13 tgk
    • chirasinouramemo2015/11/12 chirasinouramemo
    • gooseberry07262015/11/10 gooseberry0726
    • ug_idol2015/11/10 ug_idol
    • ureyubo2015/11/10 ureyubo
    • baby-stardust2015/11/10 baby-stardust
    • M_Kyono2015/11/10 M_Kyono
    • gazi42015/11/09 gazi4
    • chintaro32015/11/09 chintaro3
    • georgew2015/11/09 georgew
    • kuwa-naiki2015/11/09 kuwa-naiki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事