記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    andonut146
    andonut146 ドコモの担当者、ドコモにいるかぎり今後一生冷や飯暮らしだな。

    2020/09/11 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、金融庁がNTTドコモに対し、法律に基づく「報告徴求命令」を出し、詳しい経緯や原因などを報告するよう求めた」

    2020/09/11 リンク

    その他
    pre21
    pre21 まずは管轄の地銀なんとかしてほしい。物理カードがあるから数字4桁PWだったのに前提崩しても4桁のまま放置してるから総当たり攻撃されるんだろうに。

    2020/09/11 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 携帯回線業者は菅にロックオンされてるから対応早い?

    2020/09/11 リンク

    その他
    reachout
    reachout 金融庁激おこでドコモ呼び出し

    2020/09/11 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka はっはっは。

    2020/09/11 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa 大ごとになった。これでたぶんもうドコモ口座は既存のものも含めてなくなる、もしくは再認証になる可能性が高まった。

    2020/09/11 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino ドコモが資金移動業者としての善管注意義務を果たしていなかったのは否定できない。当然の流れだろうね。各銀行もWeb口座振替の用途が携帯電話通信料引落しだと誤解してたのでは? 本当に資金移動用途だと認識してた?

    2020/09/11 リンク

    その他
    estragon
    estragon まずは妥当と思うけど、金融庁にも責任あるよね。ドコモ口座みたいなのが全銀に接続できてはならなかったように思うが、それが防げないなら最低限度の認証プロトコルを全銀為替取引に組み込む必要があるだろうけど…

    2020/09/11 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2020/09/11 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev こんだけ被害が見つかってるのに、暗証番号漏らさなければ問題ありませんって会見だからね。

    2020/09/11 リンク

    その他
    ayuco1103
    ayuco1103 金融庁=オネエ口調という間違った認識

    2020/09/11 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 問題の所在はNTT側だけでなく銀行側もだよね、と思ったら銀行側のシステム提供してるのもNTTだった…ドコモvsデータで責任の押し付け合いになるのかな

    2020/09/11 リンク

    その他
    horseshoe-30
    horseshoe-30 ドコモは相手に対して「フォーマットに沿った不具合報告書を早く出せ」というくせに、自分たちの不具合や不手際について連絡くれることはまずないんだぜ。なんの仕事においても。

    2020/09/11 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 「徴求」ちょうきゅう、って日本語は初めて見た

    2020/09/11 リンク

    その他
    slash_01
    slash_01 激オコ

    2020/09/11 リンク

    その他
    filinion
    filinion しかしこれ、Twitterで話題にならなかったらもっと問題が大きくなるまで発覚しなかったのかな…。

    2020/09/11 リンク

    その他
    douai
    douai ドコモでもドアで逃げれば

    2020/09/11 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 今から頑張れば10年後くらいにはいい感じのAPIを持ったシステムに生まれ変われる?

    2020/09/11 リンク

    その他
    sunvisor
    sunvisor 愛之助がドコモに行ったのね

    2020/09/11 リンク

    その他
    tilfin
    tilfin そもそもツイアカの連携みたいに口座振替の状況を利用者が確認できないのが最悪

    2020/09/11 リンク

    その他
    table
    table NTT本体内部でドコモざまあwww、調子乗ってんじゃねえよwwwって思ってる人いっぱいいそう

    2020/09/11 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 会見見たけど、あの副社長の態度は腹が立ったわ。謝罪に挑む姿勢じゃない。

    2020/09/10 リンク

    その他
    tis8347
    tis8347 そらこうなるわな

    2020/09/10 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 ドコモ太郎もこれには苦笑い

    2020/09/10 リンク

    その他
    rakugoman
    rakugoman 金融庁「ちょっとあんたたち!!」

    2020/09/10 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles やーい、怒られてやんの

    2020/09/10 リンク

    その他
    tanority
    tanority 思ったより対応はえーな。かんぽの時ってあんだけ遅かったのに

    2020/09/10 リンク

    その他
    nakatamabashi
    nakatamabashi 金融庁「おたくの本業なんなんだよ、調子に乗ってよそ様の畑荒らすんじゃねーよ」 ドコモ「グヌヌ」

    2020/09/10 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 裏の仕組みはどうあれドコモのサービスなのでドコモに責任がある。丸投げしてたとしても何のための元請けだよ。

    2020/09/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    金融庁 NTTドコモに「報告徴求命令」 預金不正引き出し問題で | IT・ネット | NHKニュース

    電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、金融庁がNT...

    ブックマークしたユーザー

    • pmakino2020/10/05 pmakino
    • cat12282020/09/12 cat1228
    • nezuku2020/09/11 nezuku
    • andonut1462020/09/11 andonut146
    • rindenlab2020/09/11 rindenlab
    • t_thor2020/09/11 t_thor
    • nilab2020/09/11 nilab
    • Schuld2020/09/11 Schuld
    • maidcure2020/09/11 maidcure
    • pre212020/09/11 pre21
    • morita_non2020/09/11 morita_non
    • fumikony2020/09/11 fumikony
    • asyst2020/09/11 asyst
    • xqu2020/09/11 xqu
    • naru34492020/09/11 naru3449
    • ug_idol2020/09/11 ug_idol
    • zarigani6112020/09/11 zarigani611
    • anguilla2020/09/11 anguilla
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事