新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku この分野もこの先10年くらいを前倒しにしてるよな。

    2021/02/02 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 2019年が電子23.9%増(コミックが29.5%増)なのでそこまで騒ぐことでもない

    2021/01/27 リンク

    その他
    rag3
    rag3 KindleはAmazonだから揃えがいい『だけ』が利点で、閲覧アプリが本棚と呼びたくない粗悪品だからなあ。1-20巻の本が順番に並ばないひどさ(嘘だと思うなら検索。そのまま他のストアを使い続けるのが正解)

    2021/01/26 リンク

    その他
    kyorecoba
    kyorecoba 確かに給付金もらったらKindleもろとも鬼滅の刃一気買いした。

    2021/01/26 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈紙の出版と合わせた市場全体でも2年連続で前の年を上回りました〉雑誌の大幅減を電書の増加と鬼滅が支えたみたいな感じか?

    2021/01/26 リンク

    その他
    mopo123
    mopo123 Kindle使いにく過ぎでブックウォーカーメインにしたわ。電子ペーパータブレット使えば目にも優しい

    2021/01/26 リンク

    その他
    fnm
    fnm 5月。在宅勤務するためのスペースを作るために断捨離で漫画や書籍をメルカリで処分。その上で、娯楽としてのテレビやアマゾンプライムビデオも飽きてきたので漫画を買いたくなり…。みたいな人多そう。

    2021/01/26 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 鬼滅の刃は全巻電子書籍で購入したわ。キャンペーン併用するとかなり安く買えて満足。

    2021/01/26 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 電書は便利な面も有るけど、子どもにはビミョーなんだよね。Kindle kidsも検討したけど、まだウチには早いなという判断。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210124/amp/k10012831071000.html

    2021/01/26 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto 久々にブクマの建設的な使い方を見た

    2021/01/26 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 正直コロナ渦とあれだけの鬼滅ブームがあってもこの程度かという印象。全体傾向としてはやはりズブズブと沈んでいるんだろう/電書読むにしても泥タブだとまともな選択肢ほぼないのも絶望。

    2021/01/26 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw ビューアがもっと便利になりますように。

    2021/01/26 リンク

    その他
    m_h
    m_h おかげで売上がすこしありました!

    2021/01/26 リンク

    その他
    politru
    politru そろそろ電子書籍見るためのタブレットとかほしい気がしてる。Fireでも良いんだけど、(ゲームやるかもしれんし…)って考え始めてスペック上げると高くなるし…って悩みをかれこれ10年くらいやってる

    2021/01/26 リンク

    その他
    aike
    aike 需要分析の文脈では今はまだ電子書籍のことを本と呼ばない方が良い気がする。個人的には本と言えば電子書籍を表す時代になってほしいけど。

    2021/01/26 リンク

    その他
    sushinama
    sushinama kindle kidsモデルなら指定した本だけ共有できますよ

    2021/01/26 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan そもそも家が狭くて本を置く場所がないんだよ。本が置ける家持ってたら個人的には本でほしいけど無理。

    2021/01/26 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「誰かが触った本はウイルスがついていそうで怖い」という心理的な要因もあるのでは。

    2021/01/26 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen 鬼滅の刃の2020年の売り上げは9500万部×500円=475億円。増加額が776億円なので、6割ぐらいは鬼滅の刃の効果だ。

    2021/01/26 リンク

    その他
    nanamae
    nanamae kindleの優位性そんなに無い印象だったので意外

    2021/01/26 リンク

    その他
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 「中でも電子コミックは前の年より31.9%増えて3420億円と全体の9割近くを占めました」ということで、コミック扱わないウチは関係なかったの巻😂

    2021/01/26 リンク

    その他
    tonkotutarou
    tonkotutarou 鬼滅の刃を除いた数値が気になる

    2021/01/26 リンク

    その他
    nowww
    nowww 副業で電子書籍を書いている人もちらほらいる。

    2021/01/26 リンク

    その他
    nununi
    nununi 在宅増えて、昼飯代浮いた分を書籍代に突っ込んでいます。

    2021/01/26 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 鬼滅が売り切れで電子書籍に手を出し始めた人はいそう

    2021/01/26 リンク

    その他
    hammondb3
    hammondb3 コロナで図書館が忌避されたのかなと思った

    2021/01/26 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes Amazonさん、頼むから子供にKindleの本棚を共有させてくれ!! アカウント全部じゃなくて、ヤバいやつを抜いて選んだ本棚だけ共有させてくれよな!!! 電子と紙でダブって買った本とか結構ある。実にもったいない。

    2021/01/26 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 紙のコミックの市場規模が載ってないけど、電子3500億円だと大半が電子なのか?去年は合計5000億弱 https://hon.jp/news/1.0/0/28155

    2021/01/26 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong アマゾンばかり増えてもな。今は入力の時期、来る出力の時に備えて充実させよう。

    2021/01/26 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 環境にも優しいし物流にも影響与えないし作家も出版社も潤うからいいとこずくめじゃないか。え、書店と取次、流通はって?そもそも電子版では書店に行列できないはずだし鬼滅の刃で一息はつけたんじゃないのだろうか

    2021/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コロナ禍で本の需要高まる 電子出版が前年比30%近く増加 | NHKニュース

    去年1年間の出版物の推定販売額は、コロナ禍での需要が高まったことなどから電子出版が前の年と比べて...

    ブックマークしたユーザー

    • nisisinjuku2021/02/02 nisisinjuku
    • cat12282021/01/30 cat1228
    • and_hyphen2021/01/28 and_hyphen
    • soyokazeZZ2021/01/27 soyokazeZZ
    • ys00002021/01/27 ys0000
    • SasakiTakahiro2021/01/27 SasakiTakahiro
    • naggg2021/01/26 naggg
    • h1roto2021/01/26 h1roto
    • rag32021/01/26 rag3
    • fumirui2021/01/26 fumirui
    • hanemimi2021/01/26 hanemimi
    • advblog2021/01/26 advblog
    • bellbottom19702021/01/26 bellbottom1970
    • kyorecoba2021/01/26 kyorecoba
    • shinchi2021/01/26 shinchi
    • ikioiamatte2021/01/26 ikioiamatte
    • a_matsumoto2021/01/26 a_matsumoto
    • Babar_Japan2021/01/26 Babar_Japan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事