記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gim
    Gim ゴミ記者が非礼な質問をしている実態をどう改善するのか疑問だ。問題点は何かをキチンと捕らえられなければ、あさっての方向に進むだけで改善にはならない。

    2021/06/04 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 最初に理由を主催者に説明していたら、会見をしないですむようにはなったのかなあ。

    2021/06/03 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “全仏オープンなどテニスの四大大会の主催者は1日、連名で声明を発表”記者会見しないの?四大大会の期間中毎日開いてよ(´・_・`)資格停止するとまで脅迫して、棄権に追い込んだのに?なかったかのようなブコメ群ェ

    2021/06/03 リンク

    その他
    tokoshienabasho
    tokoshienabasho イイね

    2021/06/02 リンク

    その他
    antonian
    antonian 選手は勝つことを目指す。そのために批判を覚悟で、自らの妨げになるものを排除する強い意志を持った大坂選手はプロ意識が滅茶苦茶高いなと感じた。それに応じようとする大会側も偉いねぇ

    2021/06/02 リンク

    その他
    ichbin
    ichbin ゴシップ趣味の視聴者と、そういうお客に情報を売らんとするメディアが自然と遠ざかっていくような改善ができるといいと思う。

    2021/06/02 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero id:grdgs へぇ、他の選手も同じ論調の人ばっかだったがそれもデモ嫌いだったのか?お前いつも適当やな つーか結構色んな選手がコメントしてたけどはてブの大筋では結局スルーされたまんまだったな

    2021/06/02 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika デモだなあ

    2021/06/02 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 労働運動に真摯に向き合わず骨抜きにするか潰すかしかやってない国で生きているとびっくりするよな

    2021/06/02 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu 世界が変わっていくなぁ

    2021/06/02 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 主催者もクソメディアは追い出すぐらいの処置してほしいわ

    2021/06/02 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu それにしても、今朝の天声人語には、ゾッとした。メディアは、「インタビューの義務」を絶対視してたんやな

    2021/06/02 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf まあ、「アスリートファースト」ってこういう事だわな。「そんなのプロとは呼ばない」「規約が!」等々とエア主催者・主催者憑依してた人は「彼女を叩きたい」という欲望の為にテキトーぶっこいてたということで。

    2021/06/02 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 孔子の教えの通り> 過ちては改むるに憚ること勿れ

    2021/06/02 リンク

    その他
    tsukitaro
    tsukitaro 返す刀で1.5万ドル罰金とか言っちゃったけどウソウソ。超フィジカルな世界の頂点に立つあなたから突然メンタル面を訴えられたので、つい戸惑っちゃってごめんなさい!でもやっぱりメンタルはめんどくさいよ~

    2021/06/02 リンク

    その他
    kawai_masanori
    kawai_masanori 大多数が反対する五輪は開催に突き進み、たった1人が拒否した大会は改善に善処する。ただ、そう思っただけで意味はないけれど、正しいことって数じゃないんだね。どこまでも人を思いやれる社会でありたい。

    2021/06/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 問題点があれば声を上げるし、それが妥当なら組織も動く。民主主義の基本だが、それに非難や冷笑を浴びせ、まるで自分が組織の運営側に憑依したかのように説教しだす、自称「現実主義」の愚かさ。狼の威をかるキツネ

    2021/06/02 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 具体的な解決や改善はこれからだろうけど直ぐに方向転換出来るのは素晴らしいね。

    2021/06/02 リンク

    その他
    funnnon
    funnnon 手のひらくるりん

    2021/06/02 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 大坂を批判していた者たちは、民主主義国家でデモなど声を上げることに対しても批判的な傾向が強かった。逆に保守政府の説明責任放棄には寛容。民主主義・国民主権とは逆の、反民主主義の権威主義者達。

    2021/06/02 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT 何をどう改善するのだろう。

    2021/06/02 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti https://www.rolandgarros.com/en-us/article/on-behalf-of-the-grand-slams-we-wish-to-offer-naomi

    2021/06/02 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi ちゃんとした前向きなコメントを主催者側から引き出したんだし、(棄権は残念だけど)まぁ、よかったんじゃないだろうか。

    2021/06/02 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 四大大会主催者たち、数日前には会見しないなら参加禁止な!まで言ってたのに改善目指す!となるの、わーくにの政府みてると本当に羨ましいなぁと

    2021/06/02 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 四大大会側が折れた。素早い対応だと思う。会見拒否は別にして、会見の改善に反対する人はいないだろうから大坂選手大成功。。

    2021/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大坂なおみ全仏棄権受け 四大大会主催者「改善目指す」と声明 | NHKニュース

    テニスの大坂なおみ選手が全仏オープンで記者会見に応じずに罰金を課されて2回戦を棄権したことを受け、...

    ブックマークしたユーザー

    • Gim2021/06/04 Gim
    • ROYGB2021/06/03 ROYGB
    • jt_noSke2021/06/03 jt_noSke
    • kamm2021/06/03 kamm
    • batta2021/06/03 batta
    • andsoatlast2021/06/03 andsoatlast
    • mutinomuti2021/06/03 mutinomuti
    • monotonus2021/06/03 monotonus
    • dalmacija2021/06/03 dalmacija
    • tokoshienabasho2021/06/02 tokoshienabasho
    • driving_hikkey2021/06/02 driving_hikkey
    • elpibe2021/06/02 elpibe
    • antonian2021/06/02 antonian
    • ichbin2021/06/02 ichbin
    • technocutzero2021/06/02 technocutzero
    • Innovator002021/06/02 Innovator00
    • zu22021/06/02 zu2
    • c_shiika2021/06/02 c_shiika
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事