記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    brimley3
    屋久島画鋲説キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    その他
    BIFF
    今回の10号、とんでもない勢力で怖かったので屋久島に感謝したい。ところで、今日埼玉辺りに雨降らせてた「お前は何??」https://tinyurl.com/26mhgsrg

    その他
    deep_one
    山にぶつかって勢力を落とすみたいな現象?つまり屋久島あたりは被害がひどかったのかな。/あと、九州をのろのろ進んだせいでさらに弱くなった。その間に九州に被害が出た。

    その他
    p-4
    台風の風は軸が大事で軸がブレると回転も安定しない&風さんも登山は大変。で物理的に順当な話なのに、似非科学とか言っちゃうのね..雨は別として。検証は軸のないろくろで壺作ったり、登山してみりゃわかるんじゃ。

    その他
    rue325
    お話としては夢があるけれど、気象に関して知識が全くないので、じゃあ今までは屋久島の上を通過してこなかったのかなあとか高さ的には合うのかなあとか考えちゃうわ。

    その他
    togetter
    風は弱くなったみたいだけど油断しないようにしてね...!

    その他
    grankoyan2
    人間の意識自体が記憶のためかなんかの捏造というか副産物だったりって話もあるからねぇ

    その他
    neko2bo
    ご加護なんて不用意に言っちゃうとヘンなのが擦り寄ってくるからねぇ。言葉選びにはちょっと気を付けたいですよねぇ。

    その他
    alpha_zero
    気象予報士さんらしいので事実ならはてなー大好き専門家さんの発言ですよ

    その他
    mutsugi
    またツイッタの適当かァー?と思ったらマジで衛星写真で目がゴリっと消されてた……

    その他
    kazutok
    元ツイXのプロフィールの最後の方に気象予報士って書いてるけど

    その他
    estragon
    そんな狭い範囲の地形で?って思っちゃうけど気流の乱れってそういうものなんですかね。詳しい人の解説期待→ https://www.j-cast.com/2024/08/30492116.html

    その他
    Ez-style
    「通常よりも衰退が早い理由」の話をしているのに、「上陸したから衰退するのは当然」とか言ってるバカは何なん。

    その他
    kazuhix
    サイエンスと宗教を唐突に繋いでるコメントのようでいて特定の宗教を信仰してなさそうなのがとても良い

    その他
    tan1
    陸があると摩擦で風速が下がり、気圧傾度力と釣り合わなくなり中心気圧は上がります。高い山は層流を乱す効果があり、渦が崩れる原因になります。しかし暖気は依然と残るので、平衡状態に達するまで降雨するでしょう

    その他
    kenchan3
    台風直下の海水温でも大体説明できるようなことやなあ

    その他
    antonian
    陸に乗り上げると海のエネルギーが補填されず衰退するので離島通過時ではよく起きる事象。ただそこでの被害は大きいので、感心している人々は是非、トカラ・屋久島・種子島などに災害募金してあげてね。

    その他
    Rambutan
    いや単に上陸して海からの水蒸気の供給がなくなったからでしょ

    その他
    nekosann_08
    一方で台風の目が消えて温帯低気圧になる事で範囲拡大してるとも言える。台風の形を保って無くともエネルギー総量は大きく変わらんので。

    その他
    tribird
    ホントか嘘かは置いといて、つくづく近畿からの上陸を避けられて助かった。九州の方々にはお見舞いを申し上げる。

    その他
    mr_mayama
    科学的な話をしてくれよ…海面温度とか…。

    その他
    alpon
    昔は台風20号までいってたし台風の数自体は昔より減ってる感覚だけどね。あと昔の台風は雨はそこまで降らなかったと思う。

    その他
    napsucks
    ご加護を前提とすると被害は天罰になってしまうけど大丈夫?

    その他
    sajiwo
    台風としては弱くなったけど、遅いからずっと影響を与えているんだよな。いつまでいるんだ。

    その他
    dkfj
    一晩経ったら急に弱くなったと思ったら、この影響なのか。山で台風の目が潰れるってあるのね。専門の人に解説してもらって、これが事実なのか知りたい

    その他
    sakisakagauri
    どの程度正しいのかはよく判らんが、面白い話ではありますなぁ。

    その他
    crosscrow
    屋久島に限らず鹿児島自体が平野部少なめで、熊本・宮崎との県境には霧島連山があるんで、初手鹿児島ドセンター直撃の台風はだいたいこうなる運命。

    その他
    goldenPaOoon
    此度の台風で倒れた屋久杉があれば是非復興に役立ててほしい。1000年ものの屋久杉は立派やでぇ。

    その他
    lejay4405
    本当かいな

    その他
    restroom
    素人意見を鵜呑みにするのは危険

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    台風10号、当初の予測よりなんでこんな衰退が早いんやろと思ったら、「屋久島」が台風の目を潰して守ってくれたのが、神のご加護としか思えない

    いるか @X_BlueDolphin_X 麻雀ガチ・エンジョイ勢。通称チートいるか🐬 くそ鳴きとカンと七対子が好きな...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/09/21 techtech0521
    • animist2024/09/21 animist
    • NAPORIN2024/09/05 NAPORIN
    • brimley32024/09/02 brimley3
    • tkomy2024/09/02 tkomy
    • gggsck2024/08/31 gggsck
    • westerndog2024/08/30 westerndog
    • solunaris1492024/08/30 solunaris149
    • mk162024/08/30 mk16
    • sskoji2024/08/30 sskoji
    • BIFF2024/08/30 BIFF
    • deep_one2024/08/30 deep_one
    • p-42024/08/30 p-4
    • rue3252024/08/30 rue325
    • khtokage2024/08/30 khtokage
    • John_Kawanishi2024/08/30 John_Kawanishi
    • opaopa7762024/08/30 opaopa776
    • togetter2024/08/30 togetter
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む