記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nori__3
    nori__3 大量生産してコストが割安になる程度なのかは気になるな…いずれにしても石油依存は減らしていきたいよね

    2023/08/28 リンク

    その他
    mopx
    mopx これによって石油使用を減らす、という目的ではなく、石油由来ではない製品の需要が増してる、という事だろうね。

    2023/08/28 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 削減できる石油量と食用油の回収・ボトルの生産に費やされる石油量のアセスメントはどうなんやろ?

    2023/08/28 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 自治体の食用油の拠点回収増えると良いねえ

    2023/08/28 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 二酸化炭素を固定化して石油にする微生物もあるらしいけど、これはどうなっているんだろう。自分はほとんどペットボトルを買わないけど。

    2023/08/28 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「石油元売り大手のENEOSは、使用済みの食用油など生物資源のみでパラキシレンを量産する技術を開発し、サントリーホールディングスや三菱商事と連携して、石油由来の原料を一切使わないペットボトルを本格的に…」

    2023/08/28 リンク

    その他
    Baybridge
    Baybridge ポリエチレンテレフタレートでないPETボトルとは。

    2023/08/28 リンク

    その他
    fukken
    fukken 石油だって化石の一種なのだからつまり生物由来の材料と言えるのでは、みたいな屁理屈が思い浮かんだ。

    2023/08/28 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 3500万本も作れるならけっこう影響がありそうな話だね。商用化が決まっているのなら、コスト的にも問題ないレベルに収まっているのだろう。

    2023/08/28 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan ほんのちょっぴり良いかもぐらいに、費用めちゃかかるとかになってそう・・SDGs的には凄いのかもしれんけど。

    2023/08/28 リンク

    その他
    goronehakaba
    goronehakaba 石油製品より環境負荷高かったりして

    2023/08/28 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 一級ボイラー技士の実務経験がとれそうな施設……ぐえー。(学科のみ合格、一定規模以上のボイラーの実務経験無しで免許化できず)

    2023/08/28 リンク

    その他
    sikimute2323
    sikimute2323 SAFもあるし使用済み食用油がお金になる時代きたな

    2023/08/28 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 多少高くても付加価値として許容できる商品なら良さそうよね

    2023/08/28 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 原料が何であろうが燃やせば二酸化炭素は発生するので、あまり意味が無いような。リサイクルするなら石油原料でも問題ない。

    2023/08/28 リンク

    その他
    Sephy
    Sephy 新素材かと思ったらパラキシレンの新しい製法を実用化したのか。それなら既存のリサイクルシステムのまま導入できるな。まあペットボトルは分かりやすい実用例であって樹脂製品の原料が作れるって話

    2023/08/28 リンク

    その他
    naggg
    naggg “ペットボトルの製造コストは従来より割高ですが、生物資源のみでつくるペットボトルの商用化は世界で初めてだということで、二酸化炭素の排出削減につながるか注目されます。”

    2023/08/28 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness 作れるもんなんやなぁ

    2023/08/28 リンク

    その他
    emuemu_1976
    emuemu_1976 使用済み食料油とかそんなに安定して入手出来るものなのだろうか

    2023/08/28 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot どっかズレてるような気がするな。熱源42%、動力源39%、原料18%、その他1%が石油の用途なんで、原料部分を少々いじってもあんまり変わらんような。

    2023/08/28 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 当分はエコ系を謳う飲料のパッケージ向けかね

    2023/08/28 リンク

    その他
    imwks
    imwks リサイクル回収がめんどくさそう・・

    2023/08/28 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 『ペットボトルの製造コストは従来より割高』▼どれくらい割高になるのかそこが重要なのでは

    2023/08/28 リンク

    その他
    filinion
    filinion 廃油からペットボトル。既存のペットボトルと一緒にリサイクルできるのかな。製造時の消費エネルギーとかどうなんだろう。

    2023/08/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    石油由来の原料不使用ペットボトルを商用化 本格生産へ | NHK

    使用済みの用油など生物資源のみでつくるペットボトルを、石油元売りや飲料メーカーなどが連携して、...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2023/09/02 mgl
    • quick_past2023/08/29 quick_past
    • andsoatlast2023/08/28 andsoatlast
    • fubar_foo2023/08/28 fubar_foo
    • nori__32023/08/28 nori__3
    • dojoab2023/08/28 dojoab
    • facebooook2023/08/28 facebooook
    • mopx2023/08/28 mopx
    • doroyamada2023/08/28 doroyamada
    • dsupplying2023/08/28 dsupplying
    • ayumun2023/08/28 ayumun
    • sarutoru2023/08/28 sarutoru
    • aya_momo2023/08/28 aya_momo
    • agrisearch2023/08/28 agrisearch
    • s10900182023/08/28 s1090018
    • Baybridge2023/08/28 Baybridge
    • fukken2023/08/28 fukken
    • parakeetfish2023/08/28 parakeetfish
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事