記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ak1024
    老化してた助かる

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 SGLT2阻害薬はダイエット効果が喧伝されて本来必要な糖尿病患者に届かない事態が起きている。知人は減薬を指示されて数日後に死んだ。これでまた品薄になっちゃうのかな。

    2024/05/30 リンク

    その他
    kenzy_n
    しっぺ返しはある。

    その他
    onikuoisii
    メトホルミンは寿命伸ばすとかいわれてて、アンチエイジング目的でオオサカ堂とかで購入してる人は結構昔からいたけどね。SGLT2阻害薬ってことはフォシーガとか?

    その他
    kukurukakara
    “薬を投与したマウスでは特定の酵素が活性化し、「老化細胞」にある免疫から逃れる働きのたんぱく質を分解していたということで、免疫によって「老化細胞」が除去された”

    その他
    bfoj
    癌化しないの?

    その他
    LethalDose
    “「老化細胞」は、成長が止まって分裂しなくなった細胞”老化細胞の定義をこれにするの?

    その他
    mouseion
    可能性でなく確実性が出てきた治療か。いよいよ不老の時代に突入するかもな。

    その他
    trashcan
    グリーンマイル

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「老化細胞」糖尿病の治療薬で除去 マウス実験で成功 順天堂大 | NHK

    年を取るにつれてたまり、体の衰えなどにつながるとされる「老化細胞」を糖尿病の治療薬を使って取り除...

    ブックマークしたユーザー

    • bluemoon-72024/05/31 bluemoon-7
    • Dicer2024/05/31 Dicer
    • iededekiru2024/05/31 iededekiru
    • nenesan01022024/05/31 nenesan0102
    • ak10242024/05/30 ak1024
    • triceratoppo2024/05/30 triceratoppo
    • behuckleberry022024/05/30 behuckleberry02
    • kenzy_n2024/05/30 kenzy_n
    • yamifuu2024/05/30 yamifuu
    • onikuoisii2024/05/30 onikuoisii
    • sillanda2024/05/30 sillanda
    • kukurukakara2024/05/30 kukurukakara
    • hiroujin2024/05/30 hiroujin
    • bfoj2024/05/30 bfoj
    • LethalDose2024/05/30 LethalDose
    • HanPanna2024/05/30 HanPanna
    • orangestar2024/05/30 orangestar
    • mouseion2024/05/30 mouseion
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む