
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
“宇宙非核化”決議案 国連で採択 同様趣旨の案 4月に否決 | NHK
国連の安全保障理事会でことし4月、宇宙空間に核兵器などの大量破壊兵器を配備しないよう求める決議案が... 国連の安全保障理事会でことし4月、宇宙空間に核兵器などの大量破壊兵器を配備しないよう求める決議案がロシアによる拒否権で否決されたのを受けて、同様の趣旨の決議案が8日、日本などによって改めて国連総会の委員会に提出され、賛成多数で採択されました。 軍縮を扱う国連総会の第1委員会では8日、宇宙空間の平和利用などを定めた「宇宙条約」の順守を確認した上で、地球の周回軌道上や宇宙空間に配備する目的で核兵器などの大量破壊兵器を開発しないよう求める決議案を日本やアメリカなどが提出し、賛成多数で採択されました。 年内に国連総会で正式に採択される見通しです。 同様の趣旨の決議案は、ことし4月の安全保障理事会に提出されたものの、ロシアが拒否権を行使して否決された経緯があり、この日もロシアなど5か国が反対し、中国など6か国が棄権しました。 国連総会での決議は安全保障理事会と違い法的な拘束力はありませんが、宇宙空間
2024/11/09 リンク