
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
おすすめHaskellプロジェクト作成方法(ほぼ)2021年版
はじめに (あともう少しで)あけましておめでとうございます。 この記事では2020年12月31日時点での私... はじめに (あともう少しで)あけましておめでとうございます。 この記事では2020年12月31日時点での私のおすすめの最新のHaskellプロジェクトの作成方法をまとめます。 Haskellの環境構築はstackを使うものとcabalを使うものの2種類があります。 歴史的にはcabalの不便さを改善したのがstackですが、現在はcabalも進化して 不便さは大幅に解消されているため、筆者の好みでcabalによる環境構築をまとめます。 ツールのインストール ghcup ghcupはGHCとcabalとHLSをバージョン管理してくれるインストーラです。 インストールガイド を参考にインストールしてください。 バージョン確認 ghcupをインストールしたら $ ghcup list Tool Version Tags Notes ✗ ghc 7.10.3 base-4.8.2.0 ✗ ghc
2021/11/27 リンク