エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
RubyWorld Conference 2025にて登壇&スポンサー参加してきました
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
RubyWorld Conference 2025にて登壇&スポンサー参加してきました
はじめに こんにちは。 ブルーモ証券CTOの小林です。 この度、RubyWorld Conference 2025に登壇者および... はじめに こんにちは。 ブルーモ証券CTOの小林です。 この度、RubyWorld Conference 2025に登壇者およびスポンサー企業として参加してきました。 本記事はその参加レポートです。 CFP提出に至るまで ブルーモ証券のプロダクト開発ではネイティブアプリをFlutter、バックエンドをRubyとGoの2つの言語で実装しており、インフラ基盤としてはKubernetesを採用しています。 2024年のはじめくらいからオフラインのイベントもいろいろ復活してきたこともあり、発表の機会があれば積極的に外に出て、プロダクトや会社のことを紹介してきました。 特にブルーモ証券の創業にはRubyコミュニティが深く関わっているというのもあり、Ruby関連のイベントでは技術の話だけでなく創業に関わる話も何度かお話しさせてもらってきました。 たとえばこちらは2025年4月にOmotesando.r

