記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PostGISの3次元ジオメトリをブラウザで見てみよう
はじめに 3次元ジオメトリは、結果をWKTで見ててもピンと来ません。やはり3次元ジオメトリは3次元で表示... はじめに 3次元ジオメトリは、結果をWKTで見ててもピンと来ません。やはり3次元ジオメトリは3次元で表示するべきです。 そこで、3次元ジオメトリをX3Dで出力したり、HTMLに出してブラウザで見たりする方法についてご紹介します。 ST_AsX3D これを、ST_AsX3Dによって、ジオメトリを引数に取り、X3Dの「断片」を得ることができます。 db=# SELECT ST_AsX3D(ST_Extrude('POLYGON Z((-1.0 -1.0 -1.0, -1.0 1.0 -1.0, 1.0 1.0 -1.0, 1.0 -1.0 -1.0, -1.0 -1.0 -1.0))'::GEOMETRY, 0, 0, 2)); st_asx3d --------------------------------------------------------------------------
2021/11/01 リンク