記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Usus_magister_est_optimus_t
    “主なVNE事業者 BBIX株式会社 インターネットマルチフィード株式会社 株式会社JPIX ビッグローブ株式会社 株式会社朝日ネット エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 アルテリア・ネットワークス株式会社”

    その他
    momonga1123
    そんな高帯域で何してるんだ?

    その他
    suka6411144
    そんな速度いらんだろと思ってたけど自分の700Mbpsくらいの環境だとYoutube liveがたまにぽつぽつ止まったりするんだよなぁ…

    その他
    hobbiel55
    マンション内がVDSLの俺に謝れ。(まあ、それで困ってないけど)

    その他
    ochikun
    そんなに速度いるかね?100Mも出ればじゅうぶんかな

    その他
    birds9328
    今日も今日とてVDSL民低見の見物

    その他
    asrog
    ずっと使ってたルーター交換したら宅内ネットワークの速度が突然20倍、マンションから小戸数アパートに越したらえげつないほど速くなったりとかもしたので、遅い原因がプロバイダだけにあるわけでもない。個別よね。

    その他
    FreeCatWork
    6Gbps?! 速すぎニャン!ボク、びっくりしちゃったニャ!

    その他
    napsucks
    楽天ひかりだがクロスパスのCGNポート数制限がきつくてどうにかしたい。1000ポートぐらいでサチるのはつらい。

    その他
    Kazumi007
    プロバイダ変更で回線速度が改善した例

    その他
    me-tro
    雑誌版にプロバイダ-IX間のネットワーク図が付いてたのは何年前でしたっけ?アレを眺めながらプロバイダ選びをした時代もあったなぁ。簡単には変更できないのが辛いところ

    その他
    katsuo3
    katsuo3 2年縛り抜けたら変更しよう…と思っている方、違約金調べてみ?法律の規制が入っていま結構安いよ

    2025/04/28 リンク

    その他
    hobo_king
    インターネットの回線速度の話題が2025年にも続いているとはダイヤルアップ時代の俺は想像もしなかった……。流石にどこでも快適になっているに違いないと……甘かった。

    その他
    prjpn
    クロスの固定IPが少ないのどうにかならんかね。

    その他
    nekosann_08
    まあ速度10倍のインフラを敷いたとてユーザ側も何処かで2.5Gや1G挟んでたりで速度いっぱい使わんだろうと思われてるのが現状なんだろうな。現実1G安定でレスポンス悪くないのであれば不足ないし帯域圧迫しないし。

    その他
    naka-06_18
    帯域共有だろうしベストエフォートだろうしねえ

    その他
    ugo_uozumi
    ugo_uozumi 速度の速いプロバイダを共有すると契約人数が増えて速度が低下するから言わなくなるんだよな。

    2025/04/28 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi まあ意味ねえじゃんって気持ちもわかるけど、実際そこまでの拘束回線が必要かといわれると……って感じではある。

    2025/04/28 リンク

    その他
    shag
    shag この手の記事が出れば asahiネットにヘビーユーザーが流れて遅くなるだけだよ。

    2025/04/28 リンク

    その他
    pochi-taro00
    そもそもフレッツ網がそびえ立つクソofクソなのでNTTとはかかわらないに限る 回線はAU,電力系のKDDI系列が100%間違いない選択

    その他
    ot2sy39
    PPPoEの輻輳問題とはISPの判断で設備増強できる点が異なる。 / IPoEは複数ISPを同時契約して時間帯や目的で使い分けることができないのが不便よね。

    その他
    tyhe
    tyhe メタル線のワイ低みの見物。G.fastでそこそこ早くなったのでもう余は満足じゃ……。

    2025/04/28 リンク

    その他
    hageatama-
    契約で縛らずに回線側のガチャ回せ、という記事を昔書いたが、まさに実践編だ

    その他
    fashi
    いつの時代もISP選びは苦労する(◯◯が速いと評判になって人が集まると遅くなるので)

    その他
    tyouaniki
    難しい。VNEがISPに1Gbpsの帯域を卸してISPが100人詰め込んでいるパターンと、10Gbpsの帯域を卸して10000人詰め込まれているパターンだと、前者は速度測定では1Gbps越えないけどピークタイム時の品質は余程上だったりする。

    その他
    Rambutan
    IPoEのVNE次第で速度が遅いとなるともはやPPPoEの輻輳問題と変わらないのでは

    その他
    kalmalogy
    マジで判断材料ないよなーこういうの

    その他
    yamadar
    『インターネット上の速度測定サイトで1.3Gbpsほどと、速度が物足りない』あ...あ......ヒカリクロス...イイナァ......(1Gbps出ていない民)

    その他
    magi00
    関係ないけどフレッツ光ネクスト(1Gの方)の2年割なくなるのが痛すぎる。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    遅いのはどこだ? フレッツ 光クロスのプロバイダー(VNE)変更で1.3Gbps→6Gbpsと大幅高速化を実現した経緯【イニシャルB】

    ブックマークしたユーザー

    • jori_ds2025/04/29 jori_ds
    • shion2142025/04/29 shion214
    • whitz2025/04/29 whitz
    • suzu_hack2025/04/29 suzu_hack
    • yonyon_yossy2025/04/29 yonyon_yossy
    • Usus_magister_est_optimus_t2025/04/29 Usus_magister_est_optimus_t
    • ohnishiakira2025/04/29 ohnishiakira
    • yoshidako2025/04/29 yoshidako
    • sora_h2025/04/29 sora_h
    • akinonika2025/04/29 akinonika
    • adsty2025/04/28 adsty
    • tt_w54s2025/04/28 tt_w54s
    • kceb2025/04/28 kceb
    • momonga11232025/04/28 momonga1123
    • yasuhiro12122025/04/28 yasuhiro1212
    • birdsoutz2025/04/28 birdsoutz
    • repunit2025/04/28 repunit
    • nyusankin3122025/04/28 nyusankin312
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む