
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Chrome 89で正式サポートしたWebNFCを試す
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Chrome 89で正式サポートしたWebNFCを試す
2021/03/02にChrome89がリリースされました。47件のバグフィックスがされた上で、「WebHID」「WebNFC」... 2021/03/02にChrome89がリリースされました。47件のバグフィックスがされた上で、「WebHID」「WebNFC」「Web Serial」などの機能が実装されました。今回は、WebNFCを試してみます。 WebNFCについて まず、NFCはNear Field Communicationsの略であり、ICチップを用いて約10cm未満の距離でデバイス間の通信が出来ます。NFCは、ユニクロのタグで有名なRFID(Radio Frequency IDentification)と同じ個体認識技術の一種です。 WebNFCは、Chrome 81 betaで実験的に実装されたJavaScriptでNFCタグにデータを書き込んだり読み取ったりすることが出来るAPIです。対応しているのは、NFC搭載のAndroid Chromeのみです(2021年6月)。 必要なもの NFCを搭載しているA