
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
modelcontextprotocol/go-sdk を使ってリソース・プロンプト配信のコマンドを実装してみる
はじめに modelcontextprotocol/go-sdk が今週公開されたとのことで、golangの勉強がてらMCPサーバーの... はじめに modelcontextprotocol/go-sdk が今週公開されたとのことで、golangの勉強がてらMCPサーバーの実装をしていた私にとって朗報でした👏 このSDKを利用して、MCPのtool, prompt, resourceの機能のうち、prompt, resourceをシングルバイナリで配布するサンプルを組んでみた(実際はClaude Codeが書きました)ので、紹介してみます。 モチベーション 最近はAI agentが乱立しており、Claude Codeならば CLAUDE.md に、GitHub Copilotならば .github/instructions 配下に、、といった具合に、agentに読み込ませるリソースやプロンプトの管理が難しく、「MCPサーバーとして配布できればどのagentからも参照しやすいのでは?」と思ったのがモチベーションです。 仮にプロ
2025/06/29 リンク