記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sotokichi
    sotokichi 自民党広報紙による情報操作か。

    2013/07/11 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi ここまで見るまでもなく、超高出力の猛毒電波だとわかるものも珍しい。ブラックジョークにしても危険すぎて笑えない。

    2013/07/08 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 洒落にならない、かなり際どいジョーク。「本紙が4月に発表」は正確には4月1日のはず(であって欲しい)。あぁ、産経新聞だとやっぱりホンキじゃないかと心配になってくる。。本気ならすぐやめなさい。

    2013/07/08 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 中高生に妙な知識を吹き込まないでくれ-。/第1回が百地章とのことで、たいへん分かりやすい方向性になっとる。

    2013/07/08 リンク

    その他
    che-hiroshi
    che-hiroshi どうせ惨荊のことだから「冷やし中華始めました」と同じようなレベルだろう。(本文は読まない)

    2013/07/08 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 『憲法をめぐってはおかしな主張や、世界ではとても通用しない論理が堂々とまかり通っているのが現実です』/自民党の憲法草案にダメ出しできるか腕の見せ所だな(笑)

    2013/07/08 リンク

    その他
    minesweeper96
    minesweeper96 ウワアアアー

    2013/07/08 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 産経の記者が憲法の基礎から学ぶのかと思ったら全然違った。俺様が無知蒙昧な大衆を啓蒙してやるですか。あんな冗談みたいな憲法案で?

    2013/07/08 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/07/08 リンク

    その他
    watto
    watto holyagammon さん、マジな話「それ行け大阪ラーメン」とか「産経の業務用レトルトカレー」とかを始めたこともあるんですよ(^▽^;

    2013/07/08 リンク

    その他
    komurasakihokori
    komurasakihokori "本紙が4月に発表した「国民の憲法」要綱について" "ポイントや私たちの思いを易しく解説"/"憲法をめぐってはおかしな主張や、世界ではとても通用しない論理が堂々とまかり通っているのが現実"←「正論」タグつけたい

    2013/07/08 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas ”憲法をめぐってはおかしな主張や、世界ではとても通用しない論理が堂々とまかり通っているのが現実です。こうしたおかしな言説や、憲法をめぐるニュースも積極的に取り上げながら、健全な憲法論議の一助に”

    2013/07/07 リンク

    その他
    coper
    coper 「おかしな主張や、世界ではとても通用しない論理」って、産経の論説が憲法を語るときにやっていることだろ。一連の「国民の憲法」関連記事ではそれが凝縮されているわけで。

    2013/07/07 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin タイトルで笑った。

    2013/07/07 リンク

    その他
    holyagammon
    holyagammon 冷したぬきとかカキ氷とか他にはじめるものがあるだろう。

    2013/07/07 リンク

    その他
    suzuki_kuzilla
    suzuki_kuzilla 産経の憲法講座に対して、はてブでお祭り騒ぎを起こすまでがコンテンツ感があるね。ちきりん的な。

    2013/07/07 リンク

    その他
    k-noto3
    k-noto3 せめて慶応の小林節を呼ぶくらいしろよ。改憲論者なんだから。

    2013/07/07 リンク

    その他
    LawNeet
    LawNeet まあ、批判を通じて立場を鮮明にするやり方もあるってカント先生も言ってるわけで、サンドバッグとしての役目ぐらいは果たしてくれるんですかね…。

    2013/07/07 リンク

    その他
    d5884
    d5884 論説委員 安藤慶太

    2013/07/07 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 産経の憲法観がおかしいのは憲法のど素人である自分にでもわかるぞ。

    2013/07/07 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku id:daishi_n まあ中国や朝鮮っていう分かりやすい明確な敵がいるからやりやすいだろうな

    2013/07/07 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 さすが、トンデモ改憲案を作る産経新聞は予想の斜め上を行く「憲法をめぐってはおかしな主張や、世界ではとても通用しない論理が堂々とまかり通っているのが現実です」北朝鮮とか開発独裁の国の憲法と比較するのね

    2013/07/07 リンク

    その他
    coleo
    coleo 動機のいかがわしさ、不”健全”さが叙述に表れている→”おかしな主張や、世界ではとても通用しない論理が堂々とまかり通っている”

    2013/07/07 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 「世界ではとても通用しない論理」って、”The   Fact”みたいなやつのことですか。

    2013/07/07 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada HAHAHA! 産経で「憲法講座」なんて、YOU! 皮肉が効いたジョークだね! ……え? マジなの?

    2013/07/07 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n えーと、日本の教育がちゃらんぽらんだから、今なら洗脳できる、という魂胆か。↑東大法学部首席卒業の片山さつきが既に立憲主義を理解してない時点で敵なんか無くても余裕でしょ

    2013/07/07 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio 「国民の憲法」ってあれでしょ、あの「おとうさんおかあさんを大切にしよう」とかなんとかってやつ

    2013/07/07 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle "憲法をめぐってはおかしな主張や、世界ではとても通用しない論理が堂々とまかり通っているのが現実" ああ自民党草案のこと…じゃ、ないの?????? え???????????

    2013/07/07 リンク

    その他
    kairusyu
    kairusyu 高度な冗句

    2013/07/07 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 「国民の憲法」なんて酷い代物を提示した産経の記者が一から憲法について学ぶのかと思ったら、記者が講釈するのかよ!人に教えられる立場じゃないだろ。

    2013/07/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【編集日誌】「憲法講座」はじめました - MSN産経ニュース

    紙が4月に発表した「国民の憲法」要綱について解説する「中高生のための国民の憲法講座」を6日付朝...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2013/07/12 deep_one
    • sotokichi2013/07/11 sotokichi
    • Roen-hi2013/07/08 Roen-hi
    • b01012013/07/08 b0101
    • tap_ple2013/07/08 tap_ple
    • hyperinflation2013/07/08 hyperinflation
    • BIFF2013/07/08 BIFF
    • allezvous2013/07/08 allezvous
    • che-hiroshi2013/07/08 che-hiroshi
    • kiku-chan2013/07/08 kiku-chan
    • aont2013/07/08 aont
    • maguwatta2013/07/08 maguwatta
    • minesweeper962013/07/08 minesweeper96
    • andsoatlast2013/07/08 andsoatlast
    • conbichi2013/07/08 conbichi
    • jaikel2013/07/08 jaikel
    • daybeforeyesterday2013/07/08 daybeforeyesterday
    • pycol2013/07/08 pycol
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事