記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maangie
    maangie ぶこめも

    2014/04/10 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura そのうち「狭義のファシズムではない」とか言いだすだろうからお楽しみに。

    2014/04/10 リンク

    その他
    Dominique-Magne
    Dominique-Magne 個人的な愛国心を教育の場で査定すると言うような自民党の提案のどこが反ファシズムなのかね

    2014/03/14 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 官房長官→文化相→総理大臣かな?

    2014/03/01 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu ああいう改憲案を出しといてそんなことを言われても説得力がないと思うんですけどね。

    2014/03/01 リンク

    その他
    yabuDK
    yabuDK 犯罪は、その時代の社会の気分を反映していると思われるんだよね。この事件に限らず、某映画の大ヒットとか、政権首脳・幹部の言動とか、すべてが一つの方向性を持っているように思われるのかも

    2014/03/01 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife チョンかシナ人が捕まったら笑いが止まらない。切望。

    2014/03/01 リンク

    その他
    booskanoriri
    booskanoriri ファシズムに向かっているという懸念が、今回の事件で生じたとでも言わんばかりの発言。お前らがまともなら、最初から誰もそんな懸念は持たないんだよ。

    2014/03/01 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 顔も名前もわからない、政治的メッセージを表明したわけでもない、規模から言って極小数の人間がやった行為だろ。「日本」と主語を大きくして語る意味があるのか?

    2014/03/01 リンク

    その他
    nananashi
    nananashi ファシズムには向かっていないが全体主義には向かっていますよね(棒

    2014/03/01 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en いや別に、「犯罪」としては(それが他人様のモノであれば)どんな本を破いても同じじゃね?っていう。

    2014/03/01 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga ファシズムは歴史上のものだから、定義通り考えたら現代において同じ思想が広まることはない。とは言え、ファシズムと言われた行為を再評価/肯定したくてしょうがないのが安倍とその取り巻きなのは事実でしょう。

    2014/03/01 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 「おじさん怪しい人じゃないよ」

    2014/03/01 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira たしかに向かってる方は“ファシズム”なんて近代の産物じゃないわな。

    2014/03/01 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「おまいう」的な意味で全くの妄言であるわけだが、問題はこいつが現職の文部科学大臣だということで…。

    2014/03/01 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 例えばなにかしらの方向で病んでる方々の性向で昔から良くあることでしたなんて落ちがあったら「許しがたい犯罪」なんて指弾は差別にひっくり返っちゃうんだよね(・ω・)

    2014/03/01 リンク

    その他
    throwS
    throwS (マルチ商法にはまっている人は、多分「これは断じてマルチじゃない!」って言うように思う)

    2014/03/01 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 見出しの前半だけ見て「流石のこの人でも今回はマトモなこと言うんだな」と思ったのも束の間、後半でとてつもない徒労感に襲われる…

    2014/02/28 リンク

    その他
    Capricornus
    Capricornus 簡単に犯人が出そうなものなのに出ず、その上ファシズムだと言う言論ばかりが広まっていることの方が不気味なわけですが。ズレてるのは文科相だけじゃない。実態としてどこがファシズムなのか。

    2014/02/28 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi クロマティ高校のAAな気分(もしくはミルコ画像)>下村文科相は「今回の事件で日本がファシズムに向かっていることは断じてないというメッセージを強く海外に送る必要がある」と指摘した

    2014/02/28 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio この言い方だと「(ホントはファシズムに向かっちゃってるんだけど)そうではないというメッセージを送る必要がある」としか聞こえないぞ。正直なお方やなあ。

    2014/02/28 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder 下村文相が言うとクソ笑える "日本がファシズムに向かっていることは断じてないというメッセージを強く海外に送る必要がある"

    2014/02/28 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 政府の中じゃないけど本日のファシズムっぽいニュースはこちら:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/28/kiji/K20140228007684710.html

    2014/02/28 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 えーと「ナチスの手口」をどうとか言った副首相兼財務相が近くにいるはずなんですが…

    2014/02/28 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「今回の事件で日本がファシズムに向かっていることは断じてないというメッセージを強く海外に送る必要がある」まず安倍に言ってもらえないかな。

    2014/02/28 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 自分たちが三流過ぎてファシストを名乗るにはムッソリーニやヒトラーに失礼だという自覚があるなら分かる

    2014/02/28 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada いや、あのですね、一国の文科大臣がわざわざ記者会見の席でそれを口にせねばならんという時点で、相当にアレな状況なんだから、少しはわきまえてもらえませんかね。

    2014/02/28 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 「伝わらない真意」がまたひとつ増えた

    2014/02/28 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 逆にゆーと、このアンネ日記破損犯人(責任能力があるとして)を批判、追及する立場ってすっごくおいしいから、与党も政府もこぞってこのポジションに行くよ。それはとりあえず、一義的には悪いことじゃない。

    2014/02/28 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「今回の事件で日本がファシズムに向かっていることは断じてないというメッセージを強く海外に送る必要がある」と指摘した" →「ファッショはけしからん!」の平沼騏一郎的路線を歩む親学の人(違 http://p.tl/8eKe

    2014/02/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【アンネの日記被害】「許し難い犯罪」 下村文科相「日本がファシズムに向かっていること断じてない」 - MSN産経ニュース

    下村博文文部科学相は28日の閣議後会見で、東京都内の図書館などで「アンネの日記」やユダヤ人迫害の...

    ブックマークしたユーザー

    • maangie2014/04/10 maangie
    • kmiura2014/04/10 kmiura
    • Dominique-Magne2014/03/14 Dominique-Magne
    • frothmouth2014/03/01 frothmouth
    • wackunnpapa2014/03/01 wackunnpapa
    • sandayuu2014/03/01 sandayuu
    • yabuDK2014/03/01 yabuDK
    • orihime-akami2014/03/01 orihime-akami
    • SirVicViper2014/03/01 SirVicViper
    • microhd02232014/03/01 microhd0223
    • a-lex6662014/03/01 a-lex666
    • Ereni2014/03/01 Ereni
    • Kmusiclife2014/03/01 Kmusiclife
    • booskanoriri2014/03/01 booskanoriri
    • totoronoki2014/03/01 totoronoki
    • nananashi2014/03/01 nananashi
    • rag_en2014/03/01 rag_en
    • infobloga2014/03/01 infobloga
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事