エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AS/400のDISK使用率の確認は重要【IBMi,AS/400,iSeries】 ※重要①: AS/400のとなりで
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AS/400のDISK使用率の確認は重要【IBMi,AS/400,iSeries】 ※重要①: AS/400のとなりで
AS/400のDISK使用率の確認は重要である。 私は、サーバーにログインした際には必ず確認するようにしてい... AS/400のDISK使用率の確認は重要である。 私は、サーバーにログインした際には必ず確認するようにしている。 DISK容量は以前に比べれば格段に向上しているが、 それでもこの作業は忘れてはいけない。今更ですけど・・・ ログインしたら、WRKSYSSTS!!または、DSPSYSSTSです。 それから、定期的にDISK使用率の変化も記録しておく必要があるでしょう。 1.RTVDSKINF ※出力ファイル:QAEZDISK 2.PRTDSKINF RPTTYPE(*LIB) V5R3からは,RTVDIRINF/PRTDIRINF という標準コマンドで,処理できるようになっています。 ライブラリー中心ののPRTDSKINF/PRTDSKINFと同様に,RTVDIRINFで情報を集め,PRTDIRINFで印刷します。