エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
鳩峯公園のヤマザクラを愛でる
▽2日続けて雨。そして冬のような気温。寒の戻り、そして花冷え。暖かさの安定しない今の二十四節気をチ... ▽2日続けて雨。そして冬のような気温。寒の戻り、そして花冷え。暖かさの安定しない今の二十四節気をチェックしてみると、ちょうど本日4月5日から「清明」。埼玉は雨も止んで晴れるようなので、まさに「清明」の始まりにはちょうどいい日かもしれない。七十二候は「玄鳥至る」。ツバメが遠い国から海を渡ってやってくる時期になった。寒いですが。 花冷えな雨の日、桜の花は少しずつ散りつつも、まだ懸命に咲いている。先日、近所を徘徊していると、民家の桜が綺麗に咲き乱れ、ライトアップされていた。カメラは持っていなかったので、スマートフォンでパシャリと一枚、ということはしない。今年はヤマザクラしか撮らないと決めているのです。桜のオルタナティブな楽しみ方の提案として面白いので、来年以降も続けようかと考えている。 というわけで、自宅から歩いてすぐの鳩峯公園にカメラを持って出かけた。カメラはいつものD7000、レンズは大昔の