記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lololo
    lololo まあ、この文章を書いた人は原発推進派ですからね。

    2015/03/23 リンク

    その他
    akatuki_sato
    akatuki_sato 官僚っていっても守備範囲が広大だもんなぁ。ジャーナリスト(笑)も守備範囲が広すぎて落球してる人が多い印象w

    2015/03/13 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 辞めた官僚だけがいい(元)官僚、みたいな

    2015/03/12 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 「たいへんめでたく思っております」から漂うやまもといちろう的躍動感

    2015/03/12 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor つ鏡/古賀氏がアレってのは確かだし反原発と言ってももっとマシなコメンテータいるでしょとは思うが、古賀氏としても、よりによってこの人には言われたくないのでは。党派性の偏向も向きが違うだけで双方相当だし。

    2015/03/11 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 上杉隆もとっととパージすべき。

    2015/03/09 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 読んだ。

    2015/03/09 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 面白い記事だな。

    2015/03/07 リンク

    その他
    tenchikometen
    tenchikometen タイトルが正しいかどうかは別判断だが、「そしてこれを機にテレビ局は「コメンテーターにはその道の専門家を起用する」という当たり前のことをルール化すべきだと個人的に思うわけです。」は、間違いないかと。

    2015/03/06 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 自分は宇佐美さんも相当いい加減だと思う。経産省の(一部の)人達のなんにでも首を突っ込みたがる万能感って、やっぱりちょっとおかしいと思う。

    2015/03/06 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura 「「コメンテーターにはその道の専門家を起用する」という当たり前のことをルール化すべき」その道の専門家ってのは、その道の専門家のコミュニティでしか認知されてないから、外野のマスコミじゃあ分からんのでは。

    2015/03/06 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 似たようなことをやっている上杉隆は何でテレビから追放されないのか不思議・・・。

    2015/03/06 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 『素人がテレビに出て、恐怖をあおって、国をめちゃめちゃにして、それで何の責任も取らない』/マスコミが欲しいのはその筋の専門化のコメントじゃなくて数字を取れる社の意向に沿ったコメントを吐くそれっぽい物で

    2015/03/06 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「テレビ局は「コメンテーターにはその道の専門家を起用する」という当たり前のことをルール化すべき」ニュー速などに頼らず毎回専門板から転載してた健全な頃のアルファルファモザイクを思い出す

    2015/03/06 リンク

    その他
    sakimoridotnet
    sakimoridotnet “「素人がテレビに出て、恐怖をあおって、国をめちゃめちゃにして、それで何の責任も取らない」なんていうことがまかり通ってはむしろ言論の自由の危機なわけです。”

    2015/03/06 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok サービス精神旺盛だったんじゃないですかね

    2015/03/06 リンク

    その他
    pon-zoo
    pon-zoo "原子力行政を正してくれると思ったら、陰謀論を作り上げて自分の商売のタネにするだけだった"この記事の真偽はわからないけど、原子力行政が事故後もあまり変われなかった印象が素人の私にはある。

    2015/03/06 リンク

    その他
    uturi
    uturi “素人がテレビに出て、恐怖をあおって、国をめちゃめちゃにして、それで何の責任も取らない” テレビ側も不安を煽りたくてやってるんだと思ってた

    2015/03/06 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 主張の中身はなんにしても、聞く耳を持たない人は信用できない。

    2015/03/06 リンク

    その他
    myogab
    myogab 震災を倒閣に利用しデマ吹聴した最も酷い奴がこの国の首相である現実の前に…。/その話す相手を間違えた専門官僚は別ルートでの訂正は試みんのかねえ…。都合よく変人利用してるマスコミも切るタイミングが浅ましい

    2015/03/06 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui TVには期待していないので心配無用。

    2015/03/06 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik 古賀氏がきちんと天下りまで勤め、官僚の王道を行っていたとは知らなんだ。

    2015/03/05 リンク

    その他
    girlicjam
    girlicjam 目くそ鼻くそを笑う。

    2015/03/05 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 東電潰して原発の後始末をどうするのかと思ってたら「税金でやる」と悪い意味で官僚的な主張してたのが思い出深い。こんなのブレーンに据えるから維新はおかしくなったのかも。

    2015/03/05 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp 「同期ですでに役所を退職していた原子力分野の専門家に「原子力について教えてくれ、本を書きたいんだ」などとお願いしたことに始まるわけです。(裏取り済み)」ここ数年急激に劣化した理由はこれか。

    2015/03/05 リンク

    その他
    t-iori
    t-iori 冷静な人でも前者を妄想するくらいには追い詰められてるわけです 「総務省が基準を作ったていいぐらいだと思いますが、政府が言論の自由に規制を与えるようなことはすべきではないともまた思う」 古賀茂明氏がテレビ

    2015/03/05 リンク

    その他
    hkj
    hkj 元官僚が正義の味方気取って、官庁を攻撃するってのはもう食傷気味

    2015/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    usami-noriya.com - このウェブサイトは販売用です! - usami noriya リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo mainta...

    ブックマークしたユーザー

    • ktasaka2015/03/29 ktasaka
    • yukami_dna2015/03/29 yukami_dna
    • Good-life-signal2015/03/29 Good-life-signal
    • bluefield2015/03/28 bluefield
    • lololo2015/03/23 lololo
    • tanemurarisa2015/03/15 tanemurarisa
    • akatuki_sato2015/03/13 akatuki_sato
    • kuro_pp2015/03/12 kuro_pp
    • cider_kondo2015/03/12 cider_kondo
    • kominaa2015/03/11 kominaa
    • el-condor2015/03/11 el-condor
    • Yagokoro2015/03/09 Yagokoro
    • shimaguniyamato2015/03/09 shimaguniyamato
    • follow_wafz2015/03/09 follow_wafz
    • Bloody_R2015/03/08 Bloody_R
    • dayafterneet2015/03/08 dayafterneet
    • oranqs2015/03/08 oranqs
    • oktnzm2015/03/08 oktnzm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事