エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
橋本徹のカフェ・アプレミディ/フリー・ソウル/サバービア
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
橋本徹のカフェ・アプレミディ/フリー・ソウル/サバービア
秋の花の代表格ともいえる存在のコスモス。今や日本の秋の風景にすっかり溶け込んでいるので、日本原産... 秋の花の代表格ともいえる存在のコスモス。今や日本の秋の風景にすっかり溶け込んでいるので、日本原産の花のように思いますが、実はメキシコ原産の外来品種なのです。日本では、その花が桜に似ていることから秋桜ともいわれていますが、語源は、ギリシャ語のcosmos(「秩序」「美しい」などの意味)に由来しています。また、宇宙のことをコスモスなんていいますが、これも同じ言葉に由来しているのです。草原にコスモスが一面に咲き誇る姿と重ね合わせたのでしょうか。 この花は、とてもしなやかな曲線の茎に細く繊細な葉で、どちらかというと、か弱いイメージを抱きがちですが、その見た目とは裏腹に、台風などで横倒しにされても茎の途中から根を出し育ち、花を咲かせたりする芯の強い、意思の強い生命力に溢れた花です。 今回は、このコスモスをリキュウソウの葉と合わせ、繊細で軽やかな秋風のイメージに少し力強さをプラスして生けてみました。日