記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 安倍政権は、国民を締め上げる前に、まず霞が関の官僚を締め上げてたんだね。これ、一般人にもどんどん広がっていくんだと思うよ。

    2017/05/27 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks というか出入り自由だったの?そっちのほうが驚きだ。IDカードで入室管理とかしてたんじゃないのかよ。民間では考えられない話だな。Pマークとかどうなってんのよ。

    2017/05/18 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 最近の朝日の活動はそれなりに評価するけど、国家最高レベルのあたりの情報がザルだとそれはそれで困るんだが・・

    2017/05/18 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「採用が決まって数日、居酒屋や喫茶店に入ると、いつも近くに同じ人が座っていた。声をかけられるわけでもない。ただ、近くにいた。」公安(笑) 隠れる気無しか。まぁ調査はするだろう。

    2017/05/18 リンク

    その他
    mskn
    mskn これも忖度。。

    2017/05/17 リンク

    その他
    kechack
    kechack 日米経済協力でPIFの資金活用などを盛り込んだ案がマスコミに漏れ批判が噴出。この件で菅官房長官が経産省に激怒。世耕経産相は施錠の正当性を強調 →そもそも経産省の妻が民進党の時点で機密も糞もないのでは?

    2017/04/28 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi この記事を読んでメディア側を批判する連中は、日本の役所が国民に対してどれほど情報を隠しているかについての認識が浅すぎ、甘すぎる。経産省が誰のためにある役所だと思っているのか。

    2017/04/23 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow 怪文書。こういうのは週刊誌でやってほしい。

    2017/04/22 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 流石に時代遅れ過ぎるぞ朝日

    2017/04/22 リンク

    その他
    Josequervo
    Josequervo 厨二病的に横文字をタイトルに入れると朝日はやらかす印象。プロメテウスもまぁ酷かった。

    2017/04/22 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker 朝日新聞の記者ってこの程度のセキュリティは一部上場企業では一般的だということも知らないのだろうか

    2017/04/22 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura このまま先鋭化すれば壊疽みたいに自壊するだろうが、だったら早めに壊れたほうがいい。長引くほど市井の人々に対する傷が深くなる。

    2017/04/22 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 重要な情報を取り扱ふ部署なら当然の措置だらうがばかたれ以外の感想はない。

    2017/04/22 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “報道が出た途端、野党から「年金は国民のお金。トランプ大統領に日本から、おみやげのように出すのは、どうか」と批判が噴出。首相は国会で否定の答弁に追われた。首相官邸幹部によると、この一件で菅義偉官房長官

    2017/04/22 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu いや、僕たち情報がザルでないとまともな取材できないんです、機密書類もあろう部屋が開け放れて入り口から他部署の職員や民間企業の社員まで入ってきた時代は良かったなあ、って言われても。

    2017/04/22 リンク

    その他
    aquos12345
    aquos12345 アカピ十八番の捏造記事です。

    2017/04/22 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 連載タイトルのつけ方といい、原発関連で捏造やらかした反省は朝日に全くないんだな。ファクトチェックとかいう前に、怪文書記事を無くす努力とかしないのだろうか。

    2017/04/22 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「自宅にもう一つの袋を取りに帰り、ゴミ捨て場に戻ると、直前に出していたゴミが消えていた。それも家族が捨てたものだけ」アメリカみたいだ。

    2017/04/22 リンク

    その他
    kumatarou3rd
    kumatarou3rd 相も変わらず有ることないこと怪文書

    2017/04/22 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder 我が世の春の官邸

    2017/04/22 リンク

    その他
    sin-idea
    sin-idea 集団すt

    2017/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅長官激怒、すくむ経産省 報道対応、自ら突然の規制:朝日新聞デジタル

    (1強・第2部)パノプティコンの住人:4 首相官邸の裏のビルに国家安全保障局(NSS)がある。安倍...

    ブックマークしたユーザー

    • PSV2017/11/12 PSV
    • yuji8622017/07/20 yuji862
    • nabeteru1Q782017/05/27 nabeteru1Q78
    • napsucks2017/05/18 napsucks
    • timetrain2017/05/18 timetrain
    • deep_one2017/05/18 deep_one
    • mskn2017/05/17 mskn
    • kechack2017/04/28 kechack
    • nao_cw22017/04/24 nao_cw2
    • gggsck2017/04/24 gggsck
    • andsoatlast2017/04/23 andsoatlast
    • coco59592017/04/23 coco5959
    • sarutoru2017/04/23 sarutoru
    • vox_populi2017/04/23 vox_populi
    • hmmm2017/04/22 hmmm
    • laislanopira2017/04/22 laislanopira
    • Nishinomiya-Radio2017/04/22 Nishinomiya-Radio
    • Babar_Japan2017/04/22 Babar_Japan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事